
簡単♪ブックスタンドの作り方♪
ホームセンターで見つけた金具と100均まな板を使って簡単でカッコいいブックスタンドの作り方をご紹介♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18737
- 57
-
いいね
-
クリップ
材料はこちら
キャンドゥで購入
・まな板30cm
ホームセンターで購入
・V字カン 5mm×130mm 3コ
元々は地中に打ち込み、テントなどのロープを固定する為のものです。
商品名はV(ブイ)字となっていますが大きい物だとほぼU(ユウ)字の形になり、ブックスタンドにピッタリです☆
価格も1コあたり100円前後で購入可能です。
V字カンはお好みで本数を増やしてもOKです!
こちらのまな板は無塗装なので、オイルステインなどを使用しても、綺麗に仕上がります!
お好みの色に塗装してください^ ^
今回は和信ペイントのオイルステインのオールナットという色を使用しています。
V字カンを打ち込む場所を決める
お好みで間隔を決めても良いですが、今回は大体均等に配置されるように、定規で測りながら印を付けていきました。
V字カンを打ち込む!
打ち込む位置が決まったら、金づちを使って打ち込みます!
不安定な丸い部分を叩くので、怪我には十分にお気を付けください。
夜間の作業や中々打ち込めない時は…
打ち込む時の音が気になる場合や、中々打ち込めない時は、V字カンと同じくらいの太さのビスを用意して、ドライバーで打ちます。
貫通してしまわないように気をつけてください。
程良いところまでビスを入れたら、逆に回して外します。
V字カンを固定する
穴があいたら、その穴に接着剤を入れて、V字カンを刺し、接着剤が乾くまで抑えておきます。
接着剤を入れ過ぎると、溢れ出てしまうので、気を付けてくださいね!
完成☆
ちょうど良い大きさである事、
角が綺麗に丸く処理されている事、
無塗装でアレンジしやすい事と利点が多い100均のまな板!
他にも活用出来そうですよね^ ^
V字カンは黒く塗装してもカッコいいかなと思いましたが、しばらくはそのままで楽しみます♪
V字カンを増やしたり、塗装で遊んでみたり、ぜひオリジナルのブックスタンドに挑戦してみてください♪
- 18737
- 57
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
☆DIY☆天板も丁番もないパタパタ扉の作り方☆見せたくない場所やホコリ防止にも☆parade
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
100均材料を組みあわせるだけ✨安定感のあるサイドテーブルをDIY❗TOMO
-
◆自作工具・ジグあれこれPART1◆ぬくもり工房YUKI
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko
-
ダイソーで全て揃う!電動工具不要!スライド収納ボックスDIY♪Chiaki
-
ダイソー100均で作るシェルフコンテナ【キャンプ気分を味わおう!】お外でピクニックやオモチャ入れになる収納テーブルBoxlovekuma_emily
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
材料費1000円以下!おしゃれなプランタースタンドを簡単DIYR
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel