
コスパよし!工具要らず!ダイソーのジョイントラックで作った”段ボールストッカー”ですっきりひとまとめ
ネットでの買い物が増えて家に溜まりがちな段ボール。大きさもバラバラでまとまりが悪く、ばらつきがち。そんな段ボールをダイソーのジョイントラックシリーズ8点(864円)ですっきりひとまとめにできます!誰でも作れる簡単DIY!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 138494
- 786
- 4
-
いいね
-
クリップ
段ボールが溜まりがちな時代だから
ネットで買い物することが多い今、あっという間に段ボールが家に溜まってしまいます。
なんとなく段ボールを置く場所が決まっている家もたくさんあると思いますが、月2回程度の収集日だと収集日直前はまとまり切れずバラバラと溢れでることも。
そこで100円ショップダイソーのグッズで「段ボールストッカー」を作ってみました!
100円グッズのみ・工具いらずでお手軽!
■材料
ダイソー・ジョイントラックシリーズ
・ポール(長)47㎝ 4本
・棚 15×30㎝ 1枚
・固定部品 4個組 1個
・専用キャスター 2個組 2個
合計8点 864円
■作り方
①ポールにキャスターと固定部品を付ける
②棚に①のポールを挿す
③完成!
挿し込むのも手の力で十分なので工具もいらず、すぐに完成します!
置いてるだけだと広がってまとまりが悪い段ボールもすっきり。どんな場所にも段ボール置き場を作ることができます。
乗せたままでも紐で結べます!
どんなサイズの段ボールでも収まりがよく、キャスターが付いているので収集日にまとめるために出してくるのも便利です。
更に、キャスターの高さ分、収めている段ボールが浮いた状態になるので、ストッカーに乗せたまま紐で縛ることができ、これも意外に便利!
市販のストッカーを買うよりも安くで作るのことができるので、困っている方はぜひぜひお試しください!
- 138494
- 786
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
デットスペースに100均グッズを使って5分で収納つくっちゃおう。sansankiki2309
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
すのこと100均ワイヤートレーでソファー下のデッドスペースを有効活用♪R
-
材料費200円。安くて簡単、木製ティッシュケースの作り方。DIYぼっち
-
お掃除ラクラク♪キャスター付きカートを100均DIY____pir.y.o
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
[プチDIY]ニトリのカラーボックスをカスタム。幼稚園登園準備も収納も。そあら
-
お手軽簡単!100均ワイヤーネットで収納2選♪R
-
DIYしたツールワゴンをリユースDIY♪ランドリーワゴンに作り直す!HANDWORKS*RELAX
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
材料費3419円❣️お掃除楽々ˊᵕˋ*100均のプラスチックBOXが沢山収納出来て小物収納に便利◡̈*❤︎narumint