
簡単!洗濯槽のカビ予防
定期的な洗濯槽のお掃除だけではなく、カビが生えないように毎日対策していますか🤭?
とっても簡単なので、今日からぜひやってみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34434
- 307
- 7
-
いいね
-
クリップ
さて、毎月恒例の洗濯槽掃除!
今月は塩素系だ〜
と…その前に!!!
洗濯槽のカビは予防できる!?
こまめに洗濯槽の掃除をしているのに、毎回カビだらけ…
それ、毎日の洗濯後にちょっとしたことで予防できます!!
今日は洗濯槽のカビ予防について、ご紹介していきます!
洗濯機の蓋を開けておく
なんと…これだけで洗濯槽内が乾いてカビ予防になるんです👏
内蓋はもちろん、洗剤、柔軟剤投入口など、開けられるところがあれば全て開けて乾かしてくださいね✨
余裕があれば、ティッシュで水分を拭き取ります😌
週に一度 槽乾燥コース
こちらもおすすめです!
カビ予防にはとにかく乾燥が大切です🙏
私は旅行などで家を何日か空けるとき以外は基本的にずっと開けっ放しです💫
次のお洗濯まで間があく場合は、丸1日蓋を開けて、乾いたのを確認してから閉めてくださいね🌼
とっても簡単な洗濯槽のカビ防止
ぜひ試してみてください🙌
- 34434
- 307
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おうちのカーテンを清潔に。嫌な黒カビの防ぎ方と洗い方を実践解説LIMIA インテリア部
-
発生してしまったカビの除去方法を網羅!場所や物に合わせて掃除をしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯槽の掃除はオキシクリーンが正解?オキシ漬けのやり方と注意点【縦型・ドラム式】LIMIA編集部
-
【洗濯機の臭いの取り方】カビ・下水・酸っぱい臭いなど…原因と対処法|おすすめの臭い取りグッズも紹介LIMIA編集部
-
【簡単】カビの臭いの取り方をジャンル別に解説!原因や予防方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カビを撃退!スニーカーなど種類ごとの落とし方と3つの予防対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除の頻度はどれくらい?清潔さを維持するヒントや掃除のコツLIMIA編集部
-
洗濯機のカビを根こそぎ落とす!アイテム別の簡単お掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
空気清浄機の掃除の方法を解説。掃除の頻度や準備するものは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
雑巾がけで床がピカピカに!掃除のやり方やおすすめアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもの上履きを真っ白に!基本の洗い方としつこい汚れの落とし方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯物のイヤな臭いにさよなら!臭い別に解決方法を紹介|重曹やクエン酸を活用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
主婦の悩みすぐ解決!じめじめ梅雨を便利グッズで快適に乗り越えようよしママ