
タオルハンガーDIY (プロトタイプから完成まで)
アルミの廃材で今度はタオル掛けを増設してみました。
浴室のボディタオルを5人分衛生的に使用したくて、当初床にホームセンターで購入したタオルハンガーを置いていたんですが洗い場が狭くなり、我慢が出来なくなりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29682
- 185
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずはプロトタイプ(失敗作)
①材料
23×25ビスホール付角材
100mm2本
150mm2本
20φビスホール付丸材
330mm2本
小口用(蓋)23×25にカットした3mm材6枚
②ビスホールに合わせて蓋を作った写真
③50mm間隔になるように位置出し
④全て加工が済んだ状態
切り口は白にペイントし、壁に当たる部分は穴塞ぎのキャップを入れ傷をカバーしようと考えました。
組んだ状態です。
家に帰って置いてみたんですが、予想以上にゴツい…
家のタオル掛けの幅が380mmなんですが、角材の向きを勘違いして製作してしまったので両側2mm、計4mm小さくなってしまいました。
壁に当たる部分もアルミが直で当たって傷付きそうです。
よし、作り直そうと今度は
15×20ビスホール付角材
100mm2本
150mm2本(写真は間違えて200mm)
20φビスホール付丸材
350mm2本
15×20小口キャップ2mm6個
をプロトタイプ作成時と同様加工、組立てます。
が、今回壁に当たる部分にはクッションを取り入れました。
こんな感じでジャストフィットさせることが出来ました。
元のパイプとの間の間隔も50mm離れているので、どこに掛けてもすんなり利用することができます。
裸のお付き合いになる場所なので、先端部分はやはりアルミ材で危険かと思い、最低限の安全をと角を取っています。
以上、何かしらの参考になればと思います。
最後まで見て頂きありがとうございました。
- 29682
- 185
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁面わずか5cmのスペースをディアウォールで有効活用🙌K.T.W.S
-
材料は100均グッズオンリー! 簡単デスク用引き出しを作ってみました♪LIMIA DIY部
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
DIYでトイレに棚を作る 少しおしゃれにてけぽん
-
◆工具は不要!賃貸OK!カッターナイフと両面テープだけで内窓を作って断熱と部屋のイメチェンその1◆ぬくもり工房YUKI
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
☆DIY☆天板も丁番もないパタパタ扉の作り方☆見せたくない場所やホコリ防止にも☆parade
-
セリアのチェーンフックを使って出窓に吊り下げシェルフをDIYhiro
-
壁、ブチ抜きました!DIYニッチ風スリッパラックmirinamu
-
【連載】ペット愛DIY♡4wayで使えるドッグソファの作り方ゆぴのこ
-
【DIY】押入れの目隠しに扉をつけてみましたhiro
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko