
お掃除の救世主!モップスリッパの洗い方とお手入れ方法
ゴミを吸着するモップスリッパ。埃が気になった時、足でササっと拭き掃除ができる、便利なスリッパです。
わが家には3足モップスリッパがあります。今回は、そのうちの1足、猫の足の形をしているモップスリッパの洗濯方法を紹介します。
実際に洗濯してみると、洗濯液が茶色に、、、。いかにスリッパが汚れを吸着していたがわかります。
床掃除が簡単にできるので、掃除が苦手な方におススメのアイテム。スリッパを定期的にお手入れしながら、フローリング掃除を手抜きしちゃいましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12301
- 122
-
いいね
-
クリップ
わが家のモップスリッパ
マイクロファイバークロスの毛がついたモップスリッパです。足の裏全体を覆う形のスリッパです。
普段のお手入れ
普段は、粘着カーペットクリーナーで表面の汚れを軽く取っています。足の裏を中心に汚れるので、念入りにコロコロ。髪の毛や埃を取ることができます。
洗濯方法
1ヵ月に1度のペースでお洗濯すると、気持ちよく使うことができます。手洗いして汚れをしっかり落としていきます。
①大きな汚れを取ります。粘着カーペットクリーナーか掃除機で表面の汚れを取りましょう。
中にも髪の毛やゴミが入っている場合、粘着部分を小さく折ってペタペタと掃除します。
②スリッパの裏は洗濯用固形石鹸で洗います。スリッパを水でぬらしてから石鹸をこすりつけ、柔らかいブラシかスポンジでこすります。
③中も洗います。固形石鹸で同じようにこすり、スポンジか柔らかいブラシでこすります。
④水かぬるま湯でしっかりすすぎます。
⑤脱水は洗濯機に入れて30秒から1分かけます。洗濯ネットに入れておくと型くずれしにくくて安心です。
⑥陰干しして、しっかり乾かします。内部まで乾くのに2~3日かかります。
まとめ
モップスリッパ1足をいつも履いていると、洗濯するタイミングを失いがちです。
とっても汚れているので、ぜひ定期的に洗濯しましょう。
2足のモップスリッパを用意して、履いていないスリッパを洗濯に回しながら、ローテーションさせて履くと、きれいを保つことができますよ。
- 12301
- 122
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレマットの正しい洗い方とは?洗濯しやすいトイレマットも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
車の掃除は簡単に自宅でできる!車内をピカピカにする掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
実は隠れた汚れがいっぱい!カーテンを洗濯して気持ち良い窓際へLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手を汚さずに簡単に出来る♪窓のサッシお掃除&汚れ防止方法☆akane.cn20
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
家にあるもので雨戸掃除に挑戦!大掃除そろそろスタートしませんか?よしママ
-
万能ウタマロクリーナー✨これ一本でできる私の朝家事kn_h
-
窓掃除の簡単なやり方!窓ガラス・サッシ掃除のコツやおすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マットの洗濯、忘れていませんか?清潔な足元を維持する方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クッションフロアの黒ずみ汚れがスッキリ落ちた方法uchiblog
-
照明器具の掃除方法を素材別に解説!簡単な掃除で明るい部屋へ♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部