テプラまとめて収納

テプラを売っていた時の段ボール箱に仕舞うと、かさばるしテープもほとんど仕舞えないしイマイチ…そこで本体とテープを一緒に仕舞えるモノを探してみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2588
  • 23
  • 0
  • いいね
  • クリップ

自宅の収納にちょこちょこ出番のあるテプラ。
ボタンがたくさん並ぶあの形は、2歳の子どもにはおもちゃに見えるようです。
壊される前に仕舞っておかないと。
そしてテプラに欠かせないテープ。
テープ色、文字色、テープ幅と種類は豊富で、「この1本あれば他は要らない!」というわけにもいきません…
ましてや単体では使えないので、本体と一緒に仕舞いたいところ。
今回はひとまとめに仕舞ってみました。

テープをまとめる

テプラのテープカートリッジはグランドピアノのような独特の形で、テープの幅などの情報は2面に書いてあります。
情報のある面が見えてかつ場所をとらないよう、背を見えるようにして本みたいに並べて仕舞うようにしたい!
そう思って採用したのがおなじみの100円ショップのクリアケース、スリムタイプです。
出っ張っている方を下にして入れると、ケースの短い方の幅がカートリッジにシンデレラフィット。
おかげでガタつくこともなく、背の面が上から読めます。
しかもけっこうな本数収められます。

本体とテープケースをひとまとめに仕舞う

我が家のテプラはSR170なので、A4くらいの大きさがあれば本体も電源ケーブルもテープケースも全部入りそうです。
というわけで無印良品の「自立収納できるキャリーケース・A4用」を採用。
このケース、無印良品のサイトで見ると中蓋や固定ベルトみたいなものがついています。
ですが外せます。
なのでこれを取り払ってしまいます。
そこへ本体とテープケースを入れます。
ケーブルも邪魔にならないよう、そこらにあったバンドでくるっとまとめて、入れてしまいます。

完成!

Photo by salla0219

テープを入れたケースが、キャリーケースの内側の出っ張りに邪魔されず、ちょうどおさまりました!
入れる順番ですが、いちばん高さのあるテープを真ん中に、その両サイドへ本体とケーブル、というかたちです。
真ん中なのは、すこーしだけ高さが足りていないから。
キャリーケースを閉じると、ほんのり浮いてしまいます。
とはいえ手を添えるとぴったり閉まる程度。
ロックもちゃんとかかります。

このあとは

本当はダイニングのチャイルドロックを付けているカップボードに仕舞いたかったのですが、ここはまだお片付けの途中なのでリビングに借り置きしました。
(カップボードは食器棚とまとめて見直し中で、下段に内服薬外用薬も仕舞っている現状です…続きをやらねば)


気になるのはキャリーケースのロックの手応え…
なんだかすぐに壊れそうな、やわい手応えです。
もしその部分でよりよいものがあるなら、その方が良さそうに思えます。
商品レビューにも壊れたというのがありましたし。
使い続けて様子見しないと、です。

  • 2588
  • 23
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

初めての子育てに悪戦苦闘中のパズル好きです。収納もパズル!…と思うことで苦手な家事をこなそうと日々自分に暗示をかけてます(笑)理屈っぽいのは仕様です。

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア