
DIYの作業に便利な作業台に!キャンプなどのアウトドアにもオススメ♪
DIYなどをする時はどんな場所で作業していますか?自宅のテーブルや床だとマットなどを敷いてあってもキズや汚れが気になってしまいますよね。そんな時にオススメな作業台をご紹介させていただきます♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 63046
- 448
- 1
-
いいね
-
クリップ
DIYなどの作業に便利な簡易テーブル!
DIY用の簡易テーブルっていうと2×4材を使って作るソーホースブラケットなどが有名ですが、自分で木材を用意して組立なければならないのでちょっと面倒って思う場合も。。。(お値段もちょっとお高めですしね^^;)
この前、ぶらっといつものホームセンターに寄ったら、こんなものを発見しました!
DIYにぴったりな簡易テーブル用の脚です。ソーホースブラケットで脚を作ったのと似たような形をしています。
折りたたんであるものをワンタッチで開けば、簡単に脚パーツの出来上がり。これに適度な大きさの板を載せるだけでテーブルが完成します。
おうちに余っている板材でもいいですし、ホームセンターに売っている安い厚めのべニア板でも大丈夫です。作業にぴったりな簡易テーブルが簡単に作れますよ。
簡易テーブルのオススメポイント♪
①折りたたみ式なのでコンパクト
折りたたみ式なので使わない時は、畳んでコンパクトに収納できます。いつも使うダイニングテーブルなどとは違って、作業するときだけのテーブルは邪魔になりがち。それが畳んでしまえるので場所を取らないで済むので助かります。
②汚れやキズが気にならない
もともと作業用のテーブルなので汚れやキズは気にならないかも知れませんが、テーブルの天板がボロボロになっても交換が簡単です。もし、間違えて天板ごとノコギリで切ってしまっても大丈夫🙌
③便利な道具置き付き
台の下が棚状になっているので、使う道具を置いておけます。手の届くところに置いておきたいけど、テーブルの上に置いておくと作業の邪魔になってしまうときなどに役立ちます。
④ゴミ袋かけにぴったりな便利フック
作業しているとどうしてもゴミが出ますよね。これは、近くにゴミ入れがあると便利だなぁという願いを叶えてくれます。このフック部分にスーパーのレジ袋をかけるだけで簡易ゴミ箱が出来上がります。
⑤軽くて水にも強い
プラスチック製なので軽くて、水にも強いです。持ち運びも片手でらくらく持てます。汚れても水洗いできるのは嬉しいですよね。
簡易テーブルでもっと楽しく♪
便利な簡易テーブルでDIYがもっと楽しくなりますよ♪それ以外にも軽くてコンパクトになるのでキャンプなどのアウトドアでも活躍してくれそうです。
- 63046
- 448
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ダイソー】フローリング掃除を楽チンにするアイテム整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
簡単!ソーホースブラケットでキャンプの作業台を作ろう!sansankiki2309
-
【100均リメイク】お手頃だから汚しても気にならない!家中いろいろ使える便利なマットをDIY☆aya-woodworks
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
キッチンペーパーホルダーは100均にあるの?種類や便利さを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】ワイヤーふきん掛けでスリッパ収納nn.naru.uu
-
もう雨に濡れて困らない!100均DIY【ベランダサンダルカバーの作り方】ウッドデッキや勝手口、ベランダで大活躍♪りんご
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
足場板でダイニングテーブルをdiymaiikkoo
-
段ボールや本だけじゃない!100均でGETできるハンディラップの便利な使い方☆ちびかお
-
【100均ハンドメイド】縫わずに簡単リメイク♪セリアの保冷袋が雑貨風トートバッグに大変身!neige+手作りのある暮らし
-
フローリングワイパーをおしゃれにリメイク!スマート収納でお掃除も楽しく♡思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【連載】これは万能!無印良品の「折りたたみ式テーブル」の使い勝手は最高です!mujikko@もの選びコンサルタント