
ディアウォールでキッチン背面収納DIY!その2 板壁に高さ調節可能な棚つけました♪
今っぽい背面収納に憧れてキッチン大改造を決意!!(*•̀ᴗ•́*)و 今回は前回の続きということで収納棚を設置しました!
行き当たりばったりでまだまだ発展途上中ですが 良かったら「その1」から見て頂けると嬉しいです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18787
- 257
- 5
-
いいね
-
クリップ

ディアウォールで作った板壁に棚を3段設置しました!
検討の結果…棚を3段に!
はじめは2段にしようと思っていましたが アレもコレも置きたくなり 検討の結果3段に変更!それに伴い 板壁も高くしたので その1より横板を上に3枚追加しました(^-^;
高さ調節が可能な支柱と棚受を使いました!
[支柱]
*カラーシェルフ(黒)支柱 60cm ×3本
[棚受]
(上段)
*カラーシェルフ(黒)棚受 15cm ×3本
(中下段)
*カラーシェルフ(黒)棚受 25cm ×6本
(上記全てカインズホームで購入)
↑↑↑正面(ダイニング側)から見るとこんな感じです
↑↑↑左側と真ん中に付けた支柱と棚受です
棚3段 設置完了〜♪
ホームセンターで購入した板を 切らずに置いただけなので…(^-^;
カンタンに出来てしまいました!
(上段)
*パイン集成材 15cm×1.5cm×182cm ×1枚
(中下段)
*パイン集成材 25cm×1.5cm×182cm ×2枚
今回もブライワックス(ジャコビアン)を塗布しています!
良かったら参考にしてください(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
*カウンター天板~下段棚下端まで61.5cm
*下段棚上端~中段棚下端まで26.5cm
*中段棚上端~上段棚下端まで22cm
ちなみにカウンター天板高さ(上端)は床から82cmです
冷蔵庫脇の板壁をさっそく改良!
正面の板壁を高くしたこともあり端材が大量にあったので さっそく冷蔵庫脇の板壁を改良しました!
上に飾り棚を追加!
セリアのアイアンブラケットを使って飾り棚を取り付けました!
背面と同じ高さまで壁板を貼ってしまうと圧迫感がありそうだったので 板1枚分の空間を作りました!
こんな感じにしたいかな?!
下まで板壁に!
冷蔵庫も隠れて背面スペースに統一感がでたと思います!
キッチン背面収納スペース完成!
ついに憧れのキッチン背面収納スペースが完成しました〜♪
次回は取り付けた棚を使ってデッドスペースをフル活用した背面収納のアイデアをお伝え出来ればと思っています!
よかったらまた覗いてみてくださーい(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )♡
最後までご覧頂きありがとうございました<(_ _)>
(*「その3」 公開中です!良かったらぜひご覧ください!↓↓↓<(_ _)>)
- 18787
- 257
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン横のフリースペースにパントリーをDIY!その①Shakiko
-
ディアウォールと2×4材でデッドスペースを収納に!kumi*
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
カウンター上にスパイスラックを作ってみよう!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎momorin
-
すのこと100均アイテムを使ってDIY!野菜ストッカーの作り方mirinamu
-
メッシュフレームで熱がこもらないルーター&配線☆目隠し収納棚☆yuko_shan
-
出窓に調味料ラックrika-sny
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アイロン台に早変わり!押入れアイロン収納ワゴンをDIYmirinamu
-
ダイソーの人気商品を収納しよう!ワゴン式ボックスをDIY!ak3
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
ペット用 収納棚 DIYmiwa