忙しい時程、簡単に書類整理が出来る「個別フォルダ」♪

入学・進学などで新生活が始まる春が、書類の見直し整理収納に適した時期です。
忙しい時には、分類したフォルダに入れるだけで、簡単に書類整理ができてしまう個別フォルダをご紹介♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 33862
  • 454
  • いいね
  • クリップ

個別フォルダで書類整理

無印良品のファイルケースに個別フォルダを使って書類整理をしています。

以前はリングファイルで書類整理をしていたのですが、転勤族で引越しが多い筆者宅。
引越しで荷物整理が終わっていない時に、住所変更などの書類も多く届き、その都度整理は出来ず
「届いた必要な書類を探す」という事があったのですが、

個別フォルダに変更してからは、書類が届いて、
その都度整理までは出来なくても「フォルダに入れる」は出来るので
必要な書類も直ぐに見つけられるようになりました。

忙しい時程、差が出て便利だと実感している個別フォルダの書類整理について、ご紹介♪

個別フォルダ

個別フォルダは見出し付きの二つ折りのシンプルなタイプから、底部分が箱の様になっているものまで様々なデザイン・色・大きさがあります。
筆者はシンプルな二つ折りタイプを利用しています。

書類を綴じる時に、利用するのがスティックファスナー。
個別フォルダには、片面4カ所にスティックファスナーを取り付ける切り込み穴があります。

スティックファスナーの裏側はシールになっており、個別フォルダに貼りつけて利用します。

100円ショップでも売られている、トレーディングカードリフィルやハガキ用のリフィルを綴じて利用しても便利です。

例えば、トレーディングカードリフィルには、カード類診察券などの整理に利用でき、
ハガキ用のリフィルは、保険会社や役所からのお知らせハガキや、小さな取扱説明書などの整理にも使えます。

取扱説明書

筆者宅の電化製品の取扱説明書の保管は、家電の種類ごとに個別ファイルを作成。
例えばテレビ。
テレビの取扱説明書、保証書・小さな部品や冊子は袋にまとめて個別フォルダに入れています。

同じ製品が幾つもある場合も、フォルダに一緒に保管。
保証書は取扱説明書の裏にテープで貼り付けてます。

「空気清浄機」について何か知りたい時は、このフォルダを見れば解る。
細かく分けすぎると、どの空気清浄機なのか?
台数があればあるほど、フォルダの数を増やしても調べる時間や手間がかかるので
あまり細かく分けすぎない事も大事です。

医療系の書類

筆者宅では人別にフォルダを作成しており、
ジッパータイプの袋に穴を開けたモノと、トレーディングカードリフィルをスティックファスナーで綴じてます。

ジッパータイプの袋にはお薬手帳。
トレーディングカードリフィルには診察券。(写真では図書カードで代用)
病院へ行くときは、このフォルダを開けば、必要なモノが取りだせ、
帰宅したら、戻す時に投薬明細書もココへ挟んでいます。
投薬明細書は大体1年を目安に処分しています。

その他

他にも、資格関係も資格ごとにフォルダを作っています。

例えば資格だと「資格」だけのフォルダでもOK。
いくつも資格を持っていて、お知らせやテキストなど分けた方が便利な場合はフォルダを分ける。

最初から完璧を求めずに、大きく分類したフォルダを作成し、もう少し細かい方が使いやすい時は分けて
自分や家族が、解りやすくて、使いやすい書類整理の仕組みを作ってみませんか?

いかがでしたか?

最初にある程度の仕組みを作るのは少し手間ですが、
一度仕組みさえ作ってしまえば、後がとても楽で、フォルダを増減するのも簡単です。

春は書類整理を見直すタイミングにピッタリな時期なので
個別フォルダで書類整理してみませんか?

  • 33862
  • 454
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

●整理収納コンサルタントのまめ嫁です。転勤族ですが、家が変わっても居心地の良い家にしたいと、日々楽家事の追及・奮闘している(整理収納・掃除・料理など)様子をブロ…

まめ嫁さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア