
30分かかりません!端材一切出ません!すのこ6枚で作るカンタン室外機カバー♪
ウチの室外機は一般のサイズより大きいようで 市販のカバーで合うものはなかなか見つからないし すのこで作る作り方をみてもサイズが合わない…(;´д`) ので このたび完全オリジナルで作成しました〜(*•̀ᴗ•́*)و
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 200631
- 2367
- 10
-
いいね
-
クリップ
サイズ&材料 ♪
◎サイズ(内寸)
*840(幅)×310(奥行)×750×(高さ)
◎材料
*すのこ(330×750)・・・6枚
(前面 3枚 / 側面 2枚 / 天板 1枚)
*1×4材(1830L)・・・2枚
(↑↑↑どちらもカインズホームで購入)
作り方 ♪
①1枚だけすのこの両端を切ります!(写真 真ん中↓)
↑この3枚が前面部分になります!
(*真ん中のすのこの両端を切り離した部分は除く)
② ①で切り離した板に前面用のすのこをビスで止めます!
↑①で切り離した板にケタを掛けるようして合わせてビスで止めます!
(上下に1枚ずつ使います)
③ 側面を取り付けます!
↑②で繋げた前面部分の両端に1枚ずつすのこを組んでコの字型にします!
④ 天板を作ります!
1×4材を半分に切り(私はお店で切ってもらいました!) 写真のように並べて その上にすのこを裏にしてビスで止めます!
☆ここがポイント!(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
すのこと1×4材の「片側を揃えて」取り付けます!
すのこと1×4材の長辺を揃えることによって ③の上に置いたときに 背面はフラットに!前面と側面は庇(ひさし)のように少し出ます(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
完成〜♪
天板を置いて出来上がり〜♪
ここまでなら30分かからずに出来ました♪
1×4材をお店で切ってもらったので 楽チン&長さもピッタリ♪(半分など長さを揃えて切るのはなかなか難しいです(^-^;)
天板はフタのように置いてあるだけですが 天板側に付けたすのこのケタがコの字型のカバーにぴったりハマり 1×4材を使ったことで重量もあるのでズレません(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
お好みで塗装など!
仕上げにブライワックス(ジャコビアン)を塗布してみました! 正直言って塗るほうが時間掛かったかも?! ていうか組み立てる前に塗るべきでした…(/ω\)
☆追記:後日 屋外木部用の塗料で塗り直しました💦
まったく推しどころのないデザインですが 笑笑
シンプルということで…(^-^;
色々飾ってもこんな感じです!
*******
シンプルなデザインなので お好きな色や設置場所に合わせて塗装をしたり 天板や前面または側面にお気に入りの雑貨を置いたり掛けたり…と みなさんのアイデア次第でオリジナルの室外機カバーになると思います(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡
本当に簡単に作れるので サイズが合えばオススメです(。˃ ᵕ ˂ )ƅ
良かったらはぜひお試しくださーい♪
- 200631
- 2367
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
セリアのウッドデッキパネルで作る3段シューズラック♪April0024
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
100均のすのこで作る100均に見えないキャスターシェルフの作り方!ゆぴのこ
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
工具不要!すのこで作る簡単万能ラック★asuka__na
-
【DIY】オーブントースターラックをつくる。〔キッチン改造計画#3〕そあら
-
リンゴ箱の作り方ノリエ
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na