
和室を洋室仕様に♪ミニアトリエでDIY。
リビングに隣接する4畳半の狭い和室。
我が家のペットたちのスペースを兼用しています。
ペットの小屋を兼ねた収納棚と家族の物を置く収納棚はDIYで作り、収納を工夫していろんな物を置いています。
木目調のフロアマットを敷いたり徐々に洋室にしています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7949
- 33
- 0
-
いいね
-
クリップ
狭い4畳半の和室
リビングの横に和室がありますがとにかく狭い!
入居してから、子どもの勉強机を置く部屋にしたり、寝る部屋にしたり、こたつを置いたり…と何度も何度も模様替えを繰り返し、今はペットのスペースにすることに落ち着きました。
使っていなかったソファを処分したのでスペースが空きました。
こうやって何も置いてない場所があると、4畳半でも少し広く見えます(^^)
畳がだいぶ古くなってきたので、白い木目調のクッションフロアを敷き、窓には杉材で作った窓枠をはめこんでいます。
収納力抜群の棚をDIYで。
上の写真の棚は少し前に作ったもので、下の方は子どもたちのランドセル置き場を兼ねています。
棚一段が大きいので、棚の中にさらに棚を作って、木箱などに細かいDIYグッズをたくさん収納しています。
ブラックアンドデッカーの作業台も棚の横に置きました。
すぐ横にペット達がいるので、そこでできる作業は限られますが、ちょっとした作業スペースがあるだけで自分だけのプチアトリエができたよう(^ー^)
まだ手を加えたいところがたくさんある和室。少しずつ使いやすいように変えていきたいです。
- 7949
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
和室を男の子部屋に!和室改造の全行程、まとめましたmirinamu
-
ロフトベッドのDIYアイデア・作り方を大公開!部屋のスペースを有効活用しようLIMIA DIY部
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
DIYで押入れ大改造!セルフリノベとすのこ活用で使い勝手のいい収納にneige+手作りのある暮らし
-
子供部屋before→after☆簡単セルフリフォーム&洋服収納☆A+organize
-
賃貸OK!お手軽キャットウォークの作り方ノリエ
-
子どもが喜ぶ♡押入れを秘密部屋に!nemo
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
劇的ビフォーアフター!賃貸でもここまで変わる!サニタリーの変身!noro