
コーナー作りはテーマを決めて!「ノスタルシック」なコーディネイトを楽しもう!
どこか懐かしさを感じる、落ち着いた雰囲気の「ノスタルシック」なコーディネイトを意識し、それぞれに自分なりのイメージを持って、コーナー作りをしています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5374
- 43
- 0
-
いいね
-
クリップ
それぞれのイメージ

頑固な職人さんの古い工房。
細部にまで拘りがある職人技が光る素敵な作品が生まれるアトリエをイメージしました。
アンティークバインダー購入時に付いていた手描きの設計図と、アンティークデスクライトがこのイメージの要です。

誰も訪れたことのない新しい土地を探して旅立つ、冒険者になったようなワクワク感をイメージ。
この古いゴーグルに出会った時、昔見た大好きなアニメの主人公になれたような気がしてトキメキました。
見る人によってイメージは様々だと思いますが、ここは「冒険」をイメージしました。

いつも行く馴染みのカフェの決まった場所で、お気に入りのディスプレイを眺めてゆったりコーヒーを愉しむ。。
そんなちょっと贅沢な日常をイメージして作ったコーナーです。

路地裏にある、一見見落として素通りしてしまいそうな本屋さん。
本好きなオーナーさんが、お客様が来ない時は、レジカウンターの向こうにある小さなテーブルで、一日中本を読んでいるようなイメージで作ったコーナーです。

ふらりと入った、雑貨も置いてる小さな服屋さん。
そんなイメージで作ったコーナーです。
私は最初からイメージを固めてコーナー作りをしている訳ではありませんが、雑貨が持つイメージに合わせてまとめて行くと、意外とまとまったコーナーが出来ています。
色々なストーリーを考えてお部屋作りをしていくのも楽しいですよ。
- 5374
- 43
-
いいね
-
クリップ