
家事をもっとラクに!気が付いたら掃除できるコードレス掃除機をリビングに隠しちゃいましょ!
掃除機をしまう場所って、、廊下や階段下だと思い込んでいませんか?
出したり、しまったり、コードを伸ばして使うのも案外面倒だったりしませんか?気が付いたらさっと掃除機を出して気になるところを掃除出来れば、掃除の負担も軽くなりますよね。また家族の誰もがすぐ使えて、主婦の負担も少なくてすむようになり、急な来客の時もさっと気になるところを掃除できます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3862
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
リビングに掃除機をしまっちゃいましょう!

充電も出来るので、使いたい時にすぐ取り出しやすく。
掃除機を出すのに、わざわざ階段下の収納や廊下の物入れに取りに行っていませんか?
一番長く過ごすリビングって、毎日でも掃除した場所ですよね。
でも忙しかったりすると、面倒だったりします。
最近はコードレスの掃除機も進化して、軽くてよく吸う掃除機も増えました。
コード式にこだわらなくても良いと思います。
例えば、リビングと洗面室に置くとか、フロアごとに置くなどして、家族の誰もが気軽に掃除機をかけるようにしてみてはいかがでしょう。
デザインも良くなってきています。だから、掃除機は見えても良いんです。
でも・・・出しておくとインテリアが・・・と。
そんな方はリビングの収納に隠してしまいましょう!
リビングの収納家具にコードレス掃除機の収納場所をつくると使いたい時にすぐに出せて
使ったらすぐにしまえます。

このリビングに掃除機が隠れているなんて、遊びに来る人にはわからないですよね。
開けたらビックリ!感動されます。

書斎兼壁面収納家具です。コードレス掃除機とアイロン台をしまっています。

こちらも壁面家具の中に掃除機があるなんて、誰も気づきません。
使う場所に使う物を収納すると家事の負担も軽くなります。
これからリフォームや新築、住宅購入をお考えの方は“家事”の負担を軽減する収納計画を考えて参考にしていただければと思います。
収納とインテリアでお困りの方はお問い合わせください。
- 3862
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
階段下を大胆にリフォーム!空間活用のアイデア・事例集LIMIA 住まい部
-
家を建てる時の間取りは引き算がちょうどいい!我が家の脱衣所収納の選定ポイントとリアル大公開ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
屋根裏を有効活用!収納棚・本棚など実例付きDIYアイデア5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウォークインクローゼットの収納アイディアsora_muji_house
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ
-
下駄箱をすっきり!玄関収納のお悩みを解決するアイデア大公開LIMIA インテリア部
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「ただいま!」から3秒で片付くランドセル収納で ママも子どももストレスフリー!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
1人暮らし*収納家具の使い方次第で狭いお部屋もきれいに片付く!きゅう