メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. インテリアコーディネーター
    4. おうちデザイン研究所
    spacialist icon professional icon

    おうちデザイン研究所

    133073 405
    0 Stars
    (0レビュー) レビューを書く
    暮らしのスタイリスト秋山富美子です。おうちデザイン研究所では暮らしから収納やインテリアを考えるインテリアコーディネート事務所です。生活空間をコーディネートします。もっとインテリアを身近に感じていただき、暮らしを楽しんでもらいたい!そんな思いでお仕事をさせて頂いており…
    もっと見る
    • 12 アイデア
    • 8 フォト
    • 85 フォロー
    • 42 フォロワー
    • いいね!
    1. 家事をもっとラクに!気が付いたら掃除できるコードレス掃除機をリビングに隠しちゃいましょ!

      掃除機をしまう場所って、、廊下や階段下だと思い込んでいませんか? 出したり、しまったり、コードを伸ばして使うのも案外面倒だったりしませんか?気が付いたらさっと掃除機を出して気になるところを掃除出来れば、掃除の負担も軽くなりますよね。また家族の誰もがすぐ使えて、主婦の負担も少なくてすむようになり、急な来客の時もさっと気になるところを掃除できます。

      おうちデザイン研究所
      • 3342
      • 7
      更新:2019年03月02日  公開:2019年03月02日
    2. 壁の面が多くなってしまうファミリータイプのマンション、思い切ってエコカラットで変化を付けるのもおすすめですよ。

      新築マンションを購入して、はじめてエコカラットを知る人も多いのでは。LIXILのエコカラットは消臭・調湿効果があり、インテリア性もある建材です。

      おうちデザイン研究所
      • 5270
      • 12
      更新:2018年07月24日  公開:2018年07月24日
    3. マンションにありがちな『カウンター付きでおしゃれ!』と思ってしまう場所・・・でも住んでからわかる使い方の苦労

      おしゃれなキッチン前のカウンター。マンションのタイプによって残念なことにどうしても構造上柱(パイプスペース)が分断してしまうお部屋。マンションのモデルルームは素敵に装飾されていて、費用が発生するオプションがいっぱい。『実際の部屋はどうなっているの??』・・・わかりにくいですよね。図面では『カウンターがついていて物が置けて便利ですよ』と営業の方に言われると『そうね!』思いがちな場所です。内覧会で見ても『カウンターが付いているから使いやすいかも』と。でも実際は・・・住んでから苦労している人も多いのでは!? 住んでからでも遅くないですよ!その苦労、解決しましょう!

      おうちデザイン研究所
      • 27570
      • 82
      更新:2018年05月06日  公開:2018年05月06日
    4. 新築マンション、おすすめしたいアイテム(洗濯機上吊戸棚、食器棚)

      最初に取付けをおすすめしたいところです! 毎日の家事に欠かせない場所だから使いやすさと見た目のスッキリさを重視。

      おうちデザイン研究所
      • 12922
      • 26
      更新:2018年04月11日  公開:2018年04月11日
    5. 子供部屋、どうしますか?春の新学期・入学に向けたお子さんの部屋の準備。年末年始に計画を…。

      男子高校生のこじゃれた部屋

      おうちデザイン研究所
      • 17811
      • 50
      更新:2017年12月12日  公開:2017年12月12日
    6. マンションにありがちな、『どう使うの?』と思うもったいないスペース

      造り付けの家具で使いやすさをアップ

      おうちデザイン研究所
      • 33314
      • 107
      更新:2017年12月12日  公開:2017年11月01日
    7. ルンバのおうち

      システム家具で作った一見普通のTVボード…見た目もシンプル。 でも良~く見るとルンバが組み込まれてる!? いえいえ…ルンバの基地、“ルンバのおうち”です。 インテリアに馴染ませて?います…。 最近オーダー家具やシステム家具でも良く 『ルンバのおうちが…』とご相談を受けます。 (なぜか、みなさん“ルンバのおうち”とおっしゃいます…。) ただし、キチンと“基地(本体の充電機)”をスムーズに戻れる位置に セットしないと、ルンバが戻る時に両側の側板に ガツっ!とあたりますので、ご注意くださいね。 ※機種により異なりますので、確認をしてからご相談ください。 システム家具やオーダー家具とエコカラットを組み合わせると とてもカッコ良い感じになります。 ぜひご参考に…

      おうちデザイン研究所
      • 18702
      • 23
      更新:2017年12月12日  公開:2017年02月17日
    8. 掃除機の置き場・・・見えてもおかしくないです。

      掃除機って“しまうもの”・・・と思いがちではありませんか? 階段下や廊下の物入れなど。 どうしても“見えないように”しまっていませんか? いつでもすぐ使えると便利ですし、チョット気になった時にサッとかけることが 出来ると家の中が気持ち良いですよね。 ならば・・・見えても良いではありませんか! コードレスの掃除機なら、わざわざコードを伸ばし、 コンセントにさしてゴロゴロと転がさずに掃除することが出来ます。 今や家電製品の進化はすごく、コードレス掃除機でも吸引力もあり、 お値段的に手頃な製品も多く出ています。しかも!見た目も良くなっています。 家の中で一番長く過ごすリビングにいつでも取り出せるコードレス掃除機のスペースを作り、 気になった時に掃除するのがラク! だから見えても大丈夫!おしゃれに収納すれば困らないですよね。 写真はダイソンのコードレス掃除機(少々お値段はハリますが最近人気です) リフォームの際にどうしても出来るデットスペースに リビングの細々したものと掃除機のスペースを造りました。 ダイソンの掃除機は充電器が壁に付けるタイプ。 新築・リフォームの場合は予めわかっていれば、 壁に下地を入れておくことが出来ます。(計画の時に相談してください) このような収納方法もありですね。面倒なおそうじがラクになります。

      おうちデザイン研究所
      • 11043
      • 31
      更新:2017年12月12日  公開:2016年08月21日
    9. この収納場所もこれからは必須・・・携帯電話の置き場

      携帯電話の置き場って意外に困りもの・・・置く場所を決めても配線が絡まったり、家族が多ければこれも困りまりのも。現代人にとっていまや生活の一部。寝る時もソバに置いているのが普通です。家の中、特に家族が集ままるリビング。それぞれが充電していて、テーブルの上や棚の上・・家のあちこちにありませんか? 家族が集まる場所の近くに、チョットしたスペースを利用して携帯電話の置き場もあると便利ですよね。いつものカウンターの上にコンセントにさし並べていたものをこのスペースに。 贅沢な家具ですが、携帯電話を置く場所をオーダーで作ったケースです。 リフォームの際、どうしても出来てしまうデットスペースの活用になります。 リフォームのメリットとしてはコンセントの位置を予め作ることが出来るのと、オーダー家具ならではのスペースに合わせた家具と類似した色、配線もすっきりすることが出来ます。 新築・リフォームの時の参考に。DIYのアイディアにも使えます。

      おうちデザイン研究所
      • 8296
      • 21
      更新:2017年12月12日  公開:2016年08月17日
    10. 機能性を兼ねるインテリア

      おうちデザイン研究所
      • 3530
      • 2
      更新:2017年12月12日  公開:2016年06月07日
    11. 収納は適材適所、思い切ってシステム収納を考える

      おうちデザイン研究所
      • 3716
      • 9
      更新:2017年12月12日  公開:2016年06月06日
    12. クローゼットルーム

      おうちデザイン研究所
      • 3353
      • 4
      更新:2017年12月12日  公開:2016年06月04日

    お問い合わせ

    • 08034704667
    • 相談する

    WEB・SNS

    専門家情報

    職種
    • インテリアコーディネーター
    • インテリアデザイナー、片付け・収納、家具・インテリア、その他、
    住所
    • 〒1700002
    • 東京都豊島区巣鴨
    対応エリア
    東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、関東近県
    (関西地方※ご相談ください)
    営業時間 / 定休日
    9:00~18:00 / 水曜・日曜日
    資格・免許
    インテリアコーディネーター
    整理収納アドバイザー
    所属団体
    日本インテリアコーディネーター協会

    フォロー

    • DJ SHOGO
    • 株式会社ソハード
    • おうちデトックス 大橋わか
    • 壁紙屋本舗
    • INTERIOR SHOP BIGJOY
    • Karmie神谷寝具
    • 67hqs21
    • DRAFT Inc.
    • オーダーリフォームの水工房
    • 楽庭=Rakutei
    • sumaiclub
    • マンションリフォーム研究所byサイトウホーム㈱
    もっと見る
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. インテリアコーディネーター
    4. おうちデザイン研究所

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • イベント
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式
    • 商品をさがす

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • ニュースリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.