【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


暖かくなってからじゃ遅い! 2019年春に熱視線の「イエロー」をチェックしておきましょ♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 546
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今年の春は「イエロー」に注目が集まっています。すでにファッション誌もイエロー特集でいっぱい!鮮やかな色味が1点投入でコーディネートを明るくしてくれるから、ダークカラーばかり着ていた冬の着こなしからガラっとイメージチェンジできます。

着るだけでハッピーになれるイエローアイテム。いち早くチェックして着こなしのイメージを膨らませて♪

顔色を瞬時に明るくしてくれる

肌なじみのいいイエローは、上半身に取り入れると顔色を明るくしてくれます。コーディネートに悩んだときはベージュトップス感覚で合わせてみて。意外とどんな色とも合わせやすいから、トップス1枚持っていると着回しの幅がぐっと広がります。

プリーツスカートならイエローも品よく着られる

やんちゃ感の出るイエローをスカートで取り入れるときは、プリーツスカートを選ぶと上品な印象に。スナップのように足元はスニーカーでも、プリーツスカートなら女性らしく仕上がります。春になるとプリーツが人気になるので、色もシルエットも最旬。

甘くなりやすいアイテムは”レモンイエロー”を選んで

子どもっぽくなったり、甘くなったりしやすいアイテムは、色味に気を付ければ大人の着こなしにも自然にフィット。パステルというと甘くなりそうですが、イエローの場合はその逆! 少しパステル味のある”レモンイエロー”をチョイスすると幼稚な印象にならず、大人らしいきれいめ感をキープできます♪

ベージュアイテムと合わせるとぐっと品の良い印象に

イエローはベージュと相性抜群! だからトレンチコートやベージュのコートとも好相性なんです♪もしイエローをあまり着たことがなく、派手色イメージがあって躊躇してしまうのなら、ベージュのアイテムと合わせてみて。2つの色が自然に馴染み、上品に着こなせます。

小物ならなじみがない人も取り入れやすい

「イエローを洋服に取り入れるのに躊躇する」という人は、小物使いで楽しむのがおすすめ。スナップではバッグとパンプスで取り入れていますが、どちらか一方でもOK。シンプルな着こなしや、モノトーンコーデの差し色として活用できます。

  • 546
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

元アパレル企画、現役のパーソナルスタイリストなど、ファッションが好きでたまらない専門家がコーディネートやトレンドに関する記事を発信。 掲載されているコーディネー…

#CBKさんの他のアイデア

ファッションのデイリーランキング

おすすめのアイデア