
モノは使う場所の近くへ収納!1歩も動かない楽ラク収納場所を見つけました!
使いやすい便利グッズを買っても、収納が面倒だと、つい使わなくなってしまいます。使う場所のそばに収納すると、すぐに取り出せ、使ったら戻すことが簡単にできます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9125
- 69
-
いいね
-
クリップ
キッチンバット
調理中の野菜を置く場所として、クッキングバットが便利です。
100均ダイソーで見つけたキッチンバット。
各種サイズがあります。
ご自分の作る量に合わせたサイズを選ぶといいですね。
私は2種類使っています。

同じサイズのバットが並んでいると、料理も楽しくできます。
収納場所って大事
こんなに便利なクッキングバットも、
しまう場所が遠かったり取り出しが面倒だと
使わなくなってしまいます。
もったいないですよね。
そこで、使う場所に一番近い場所を探しました。
キッチンシンクの上の棚です。
ここは、作業台の真上で、使う時に
一歩も動かずに取り出すことができます。
引き出しにも一工夫
手を伸ばせば届く一番下の棚に
取っ手付きの収納ケースを入れています。
その収納ケースの手前が特等席。
仕切りで立たせます
ここで一工夫。
キッチンバットが倒れないように
牛乳パックをちょうどいいサイズにカットして挟めます。
仕切りで倒れないので、取り出しやすく戻しやすくなりました。
収納ケースを取り出さなくても、キッチンバットを
出し入れできるのがポイント。
もはや、見なくても手の感覚だけで出し入れできます。
これで、使わずしまい込むということが防げました。
まとめ
キッチンバットを一歩も動かずに収納する場所をみつけたことで、
毎回使うことが出来ています。
使用頻度の多いキッチングッズは、収納する場所次第で
取り出す時間も短くすることが出来
無駄な動きもなくなるのでラクに取り出すことが出来ます。
取っ手付きの収納ケースも100均商品なので、
我が家のキッチンは100均グッズが大活躍しています。
- 9125
- 69
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
大皿の収納【無印】ファイルボックス整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
取り出しやすさがポイント☆コンロ下収納のコツ4選ちびかお
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン用品の捨て方と収納方法mai3
-
キッチンツールの収納は100均アイテムで。活用方法を確認しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツールの収納方法とは?便利さとインテリアを兼ねる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ワンアクション減らして時短家事しよう!収納改善3選maya502
-
コンロまわりの収納どうしよう…ちょっとした工夫で使いやすくakiko maeda
-
キッチングッズもミニマムに!すっきりシンプルな快適キッチン収納方法☆A+organize
-
自立しないランチョンマットは100均のアレで収納!マスターライフオーガナイザー井手本亜希