
【100均DIY】誰でも簡単!フェイクグリーンプランター作り✨
寒いながらもだんだん春の便りが耳に入るようになってきましたね…そうなるとグリーンが恋しくなって部屋にも飾りたくなります!
でも、家の中だと日当たりが…手入れが…と難しい場合も…。そんな時には100均のフェイクグリーンと100均のアレでステキなグリーンプランターを作って飾ってみませんか?
とっても簡単なので良かったら見ていって下さい🎵
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34587
- 239
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・円形のペーパーボックス
・ワイヤー
・スエード調の紐
・お好みのペイント
・接着剤
・お好みのフェイクグリーン
【作り方】
まずペーパーボックスの蓋を半分ぐらい(好みの位置で)の大きさになるように定規で線を付けて、カッターなどで2つに切ります。
※このペーパーボックスはしっかりしているので硬いですが、何回か切り目を入れていれば綺麗に切れます!
好きな大きさに切った蓋1つとボックスを、お好みの色に塗ります。
(写真ではわかりにくいですか、私はグレーに塗って、角などに白をかすれるように塗ってみました。)
塗った色が乾いたら、写真のように、蓋の内側の淵部分に接着剤を付けます。
そして写真のようにボックスとくっつけます。
接着剤がよく乾くまで洗濯バサミなどで挟んでおくと、しっかりくっつくのでオススメです!
スエード調の紐を55㎝ぐらい切り、両端を結んでおきます。
(紐もお好みの長さで構いません。)
そしてスエード調の紐を止めたい位置の両側に(写真が見にくくてすみません💦)ワイヤーが通るくらいの小さい穴を開けます。(私はコンパスで穴を開けました。)
ワイヤーを4㎝くらいに2本切ります。
写真のように穴にワイヤーを通します。
ワイヤーを通したら、内側でしっかりねじって止めます。
ペンチを使うとねじりやすかったです!
ねじった部分は、怪我などしないように奥の方に向けておいて下さい。
もう片方も同じように、スエード調の紐をつけたら、プランターの出来上がりです!
最後にお好みのフェイクグリーンを適当に入れれば、どこに置いても枯れることのないフェイクグリーンプランターの出来上がりです🎵
いかがですか?
100均の物だけで意外と立派なグリーンプランターができました!
最近は100均のフェイクグリーンもなかなか良くできているので、(今回使ったフェイクグリーンももちろん、100均の物です!)オススメです✨
良かったら、作ってみて下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 34587
- 239
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
100均 植木用杭と、ガーデニングつる用ネットで、ディスプレイハンモックをDIYswaro109
-
簡単に出来るワイヤーバスケットでミニテーブル!Yuko
-
お正月飾りをDIY。【男前なしめ縄作り】そあら
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
100均植木鉢の受け皿が大変身❗タワーラックを作ってみました❗TOMO
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
300円で簡単! セリアのもので、ウォールグリーンづくり須藤 昌子 ROOM-COZY