
ベランダ床を天然ウッドパネルでリメイク
築30年相当に傷んだベランダ床をDIYでリフォームしました(´ー`*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6446
- 105
- 0
-
いいね
-
クリップ
築30年のベランダですが年相当な痛みで見た目も痛々しく、嫁から「さっさどうにかしろー!」っと脅されてましたので頑張りましたカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ(笑)
床材そのものの張り替えはDIYでは過酷な気がしましたので以前から気になっていたウッドパネルを敷くことにしました!
ウッドパネルのカラーですが、室内のフローリングもDIY中で暗めなウッド調にしてるため、それに合わせてダークブラウンに(´ー`*)
ウッドパネルは天然とフェイクとありますが、天然をチョイス!木のイイ匂いがします(*´∀`)♪
(年数経って腐ってきたら該当部分だけ交換します)
早速敷いていきますペタペタ(○・ω・)ノノ□”
敷いていく中で寸足らずや余りが出てきますが、余りに関してはブラデカマルチの丸のこでカットしてます・:*+.(( °ω° ))/.:+
寸足らずに関してですがセリアに売ってある人工芝を買ってきて、ハサミでカットして敷き詰めていきました(´ー`*)ウンウン
人工芝はダイソーにもありますが、好みで選んでください( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
完成(。・`ω・´)キラン☆
人工芝も良いアクセントになって(・∀・)オッケー!
柵の下側のすっぽんぽんのスペースにはセリアの柵を置いて我が家のおっちょこちょい猫が落ちないようにしました«٩(*´ ꒳ `*)۶»
これで嫁の機嫌も取れただろうかカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ(笑)
- 6446
- 105
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【賃貸でも大丈夫】クッションフロアを使って部屋の雰囲気をガラッと変える方法!LIMIA DIY部
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
明るいキッチンを手に入れた!置くだけフロアタイルの張り方とメリット・デメリットPeanutVillage
-
キッチン出窓を簡単DIYでナチュラル風にリメイクneige+手作りのある暮らし
-
縁なし畳へ安価に交換する方法。畳周りのフローリングの作り方。DIYぼっち
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
【洗面所DIY】リノベーションの第一歩♪建売の建具をペイントでリメイク(´∀`)Mily
-
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪cafefeel
-
漆喰を塗って壁をDIYしてみよう!漆喰の塗り方から”漆喰風”なおすすめの塗料までご紹介LIMIA DIY部
-
【賃貸OK】DIY初心者が子ども部屋のドアをリメイクしてみた!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【DIY】憧れの飾り梁風インテリアにプチリノベ♪ホームセンターの木材だけで再現neige+手作りのある暮らし
-
クッションフロアDIY!床下収納庫はこの方法で?!我が家