【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


おしゃぶりホルダーを使って【バッグの中身】を整理整頓

ブロガーのお友達の『バッグの中のハンカチを探さない方法』をアレンジして、ICカード乗車券や鍵も探さない工夫を、おしゃぶりホルダーを使ってしてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 47505
  • 189
  • いいね
  • クリップ

お友達が、著書で紹介していた

バッグの中のハンカチが直ぐに見つかるアイデア。

他にも沢山役立つ情報が載っていますよ。

↓クリックするとAmazonの商品ページへ飛びます。

しょっちゅう、ハンカチを探してバッグの中をゴソゴソとしている間に

バッグの中がビショビショという事態になっていたので、

マネしています。


帽子が飛ばされないためのクリップ。

コレを使って、ハンカチとバッグを止めています。


おかげで、適当にポイッとハンカチをバッグに放り込んでも

すぐに見つかるようになりました。


しかし、私がゴソゴソと探してしまうのはハンカチだけではない。

ICカード乗車券もすぐに見つかる

改札の前で、いつもSuicaを探してバッグの中をゴソゴソやってました。

なくさないために、カードケースや鍵などを全てセットにしていて

結構な存在感なのに、大きなバッグの時はコレすら探してしまう。


さすがに、このカードケースと鍵の束はクリップでは止められない。

そこで使ったのがおしゃぶりホルダー。

おしゃぶりホルダーの場合は、片方がクリップ、

もう片方がスナップボタンになっていることがほとんど。

クリップ部分はハンカチと同じようにバッグに止める。

カードケースと鍵の束は、スナップボタンで止める。

これで、改札前でガサゴソとしてしまうことがなくなりました(笑)

ICカード乗車券や鍵が、いつもすぐに出てこないーって方は、是非試してみてください。

バッグインバッグ

そして、バッグの中もポイポイ入れてしまう私は、

ポイポイ入れやすいバッグインバッグを使っているよ。

タブレットケースとしても大活躍。

他にも可愛い柄が沢山で、迷います。

ついでに、ブログではバッグの中身を細かく解説しているよ。

このゴッチャリセットの正体は…。

インスタも見てねー。

  • 47505
  • 189
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ズボラ向け片付けブログHappyLivingを運営。著書『がんばらない家事』✦削ぎ家事研究室室長✦livedoor公式ブロガー✦ライター✦整理収納アドバイザー1…

削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア