
おしゃぶりホルダーを使って【バッグの中身】を整理整頓
ブロガーのお友達の『バッグの中のハンカチを探さない方法』をアレンジして、ICカード乗車券や鍵も探さない工夫を、おしゃぶりホルダーを使ってしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 47505
- 189
-
いいね
-
クリップ

お友達が、著書で紹介していた
バッグの中のハンカチが直ぐに見つかるアイデア。

他にも沢山役立つ情報が載っていますよ。
↓クリックするとAmazonの商品ページへ飛びます。
しょっちゅう、ハンカチを探してバッグの中をゴソゴソとしている間に
バッグの中がビショビショという事態になっていたので、
マネしています。
帽子が飛ばされないためのクリップ。
コレを使って、ハンカチとバッグを止めています。
おかげで、適当にポイッとハンカチをバッグに放り込んでも
すぐに見つかるようになりました。
しかし、私がゴソゴソと探してしまうのはハンカチだけではない。
ICカード乗車券もすぐに見つかる

改札の前で、いつもSuicaを探してバッグの中をゴソゴソやってました。
なくさないために、カードケースや鍵などを全てセットにしていて
結構な存在感なのに、大きなバッグの時はコレすら探してしまう。
さすがに、このカードケースと鍵の束はクリップでは止められない。
そこで使ったのがおしゃぶりホルダー。


おしゃぶりホルダーの場合は、片方がクリップ、
もう片方がスナップボタンになっていることがほとんど。
クリップ部分はハンカチと同じようにバッグに止める。

カードケースと鍵の束は、スナップボタンで止める。

これで、改札前でガサゴソとしてしまうことがなくなりました(笑)
ICカード乗車券や鍵が、いつもすぐに出てこないーって方は、是非試してみてください。
バッグインバッグ
そして、バッグの中もポイポイ入れてしまう私は、
ポイポイ入れやすいバッグインバッグを使っているよ。

タブレットケースとしても大活躍。
他にも可愛い柄が沢山で、迷います。
ついでに、ブログではバッグの中身を細かく解説しているよ。

このゴッチャリセットの正体は…。

インスタも見てねー。
- 47505
- 189
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のA5ファイルケースで忘れ物なし♪時短♪お出かけに便利♪美化委員 山崎希巳枝
-
キャンドゥの通学アイテムおすすめまとめ!新学期のスタート前にスマイルをそろえたい!LIMIA お買い物部
-
【おくすり手帳をひとまとめ】無印の大人気商品「パスポートケース」はやっぱり優秀だった!マツ
-
冷蔵庫の隙間も無駄なく活用!無印良品のマグネットシートを使って収納を♪ks._.myhome
-
【100均アイテム】服に穴が開かない!ダイソーの名札留めを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均ダイソーのお薬手帳ケース】購入した3つを比較検証!ayako.anko
-
冷蔵庫のプリント収納に!100均オススメアイテムでスッキリ目隠し✨ayako.anko
-
【Can★Do】組み合わせて使える文具収納グッズで、かしこく整理整頓♪LIMIA お買い物部
-
◎持ち運び時のモヤモヤを解消◎ 100均グッズで【レインコート収納】マツ
-
子供でも片付けやすい収納!~テレビ周りの収納術~mai3
-
学校のプリントどうしてる?見た目スッキリになるプリント収納方法‼︎mari.s.home
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
【セリア】これ便利!スライダーバッグを見やすく整理できるアイテム整理収納アドバイザー鈴木久美子