
【DAISO】3アイテムで完成する簡易ランドリーラック
洗濯機周りにあると便利なランドリーラック。
わが家では置きたいモノが少ないため、購入をためらっていました。
そんな時に発見したのは、100円ショップDAISO(ダイソー)の簡単に棚を設置できるアイテム。
突っ張り棒2本と合わせた設置例をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 56901
- 621
-
いいね
-
クリップ
洗濯機の上には、つい色々と置きがち
こちらは棚を設置する前の洗濯機周りです。
必要なモノを絞り頑張ってスッキリさせているつもりではありますが、乾燥機をよく使う時期は埃が多く、洗濯機の上を掃除する際に毎回移動させるのが大変でした。
それに加え、部分洗い用のスプレーなどは家族全員が毎日使うので出しっぱなしにしているのですが、洗濯機が脱水する時の揺れで毎日のように洗濯機から落ちてきてプチストレス。
ハンガーを掛けている突っ張り棒の辺りに棚がひとつあると便利だとは思いましたが、壁がタイル張りのためシェルフなどを取り付けることが出来ません。
かと言ってランドリーラックを設置するほど沢山置くモノもないので、購入しないまま過ごしていたところ発見したのが、今回ご紹介する商品です。
棚がひとつあるだけでスッキリ
こちらはダイソーのアイテムを使った棚を設置した後です。
大型の洗濯用洗剤以外は棚に乗せたので、洗濯機周りの掃除がずいぶん楽になりました。
わが家は洗濯用ハンガーを掛けたかったので、突っ張り棒の左側だけ棚を設置しています。
近くで見ると、このような感じです。
半分はバーのまま引っかけ収納、半分は棚板を設置して置く収納、と使い分けができます。
棚板を追加することで棚板の幅を広げることは可能です。
使ったのは100均アイテム3つ
この棚板を設置するために使うのは、「つっぱり棒」2本と「突っ張り棒用棚」の3つです。
■商品情報■
品 名/つっぱり棒用棚
サイズ/約幅39.5×奥行25cm
材 質/ポリプロピレン
バーコード/4 549131532456
耐荷重量/使用するポール(つっぱり棒)の耐荷重量による
枚 数/1枚入
※対応するポール(突っ張り棒)の太さは10~13mm
棚板1枚に対し、2本のポール(つっぱり棒)が必要です。
つっぱり棒は設置する場所の幅に合わせた長さ、設置したいモノの重量に合わせた耐荷重量の中から、太さ10~13mmのポールを選んでください。
このつっぱり棒用棚は、ダイソーのつっぱり棒のコーナーにありますので、色味を合わせるとスッキリすると思います。
このように、片側につっぱり棒を固定するためのフック(と説明書に書いてありました)が2か所付いています。
反対側はつっぱり棒に掛け置きするだけです。
つっぱり棒の水平さえ気をつけて設置できれば、とても簡単に作業できます。
つっぱり棒2本と一緒に使うことで簡単に棚が設置できるこの商品、いかがでしたでしょうか。
大がかりなランドリーラックを設置するほどでもない、でもちょっとした棚が欲しい、壁の素材や賃貸住宅でシェルフを設置できない、という時に簡単にできて便利な商品だと思います。
気になった方は、ダイソーのつっぱり棒コーナーで探してみてくださいね。
- 56901
- 621
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
***賃貸でもDIY!『壁美人』を使って壁に棚を設置しよう♪ehami123
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502
-
ダイソーワイヤーネットで無駄なスペースを活用整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
洗濯機上の収納術を賃貸向けにご紹介!狭いスペースのお悩み解消LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハンガーラック 生活感を効率的に隠すあつみん
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
【工具なしDIY】突っ張り棒と板材だけで作る棚hiro
-
ヘアーアイロン収納には、セリアの「ヘアアイロンホルダー」が便利暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
☆(後編)ディアウォールで安心!リーズナブルな大型壁面クローゼットDIY☆mont-blue☆imoan
-
タオルの収納は棚が便利!狭いスペースでもきれいに片付くテクニックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】つっぱり棒専用!ダイソーの棚でチョイ置きスペース作り♪maya502
-
突っ張り棒のつけ方は間違っていた!正しい使い方、おすすめアイテム、収納アイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部