
浮き輪を使ってチューブソリ作り。冬も使って雪遊びを楽しもう!
浮き輪を冬にも使えるそりにして、年中使いましょう。
チューブ滑りを浮き輪で行う感じです。
米袋を使うとよく滑ります。
雪遊びが楽しくなります。
100均にあるもので材料はそろうので簡単にできますよ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1283
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
浮き輪でチューブソリを作って遊ぼう!冬でも使える浮き輪!!
浮き輪は夏だけとは限りません。冬の雪山でも遊べます。
そのままでもチューブのように遊べますが、浮き輪が破れて使えなくなってしまっては困ります。
なので100均にあるものと家の中にあるもので浮き輪をもっと丈夫に、子どもが乗っても引っ張れるものにして冬の遊びをもっと楽しいものにしてみませんか??
材料(3~8歳くらいの子が乗れるくらいのもの)
①シーズンオフの時のタイヤをしまう袋(ダイソー)
・浮き輪の大きさに合わせてください。
②ガムテープ (※必ず布ガムで!)
③浮き輪 (ここでは60センチ)
④ダンボール (浮き輪よりも大きいもの)
⑤コメ袋10キロ 1枚 (浮き輪の大きさによって変わってきます)
⑥ビニール系の敷き物 (浮き輪より少し大きい大きさの円で2枚分より大きいもの)
⑦プラスチックのひも止め (あると楽)
⑧スズランテープ (引っ張るときに手が痛くならないよう)
作り方
①浮き輪よりも心持ちょっと小さめにダンボールを切る。(ザクザックっと適当で大丈夫です。)
②その切ったダンボールより少し大きめにビニールの敷き物を2枚切る。(ここも大体で)
③きれいに貼れるようにタイヤカバーの中にあらかじめ浮き輪を入れて裏返し、その裏に切った敷き物1枚を布ガムテープで1周ぐるりとくっつけていく。
④その上にさらにダンボールを真ん中に置き、同じように布ガムテープで1周留めていく。(こうすると上からも下からもタイヤカバーに穴が開きづらくなります)
⑤残ったもう1枚の敷き物も真ん中に置いて布ガムテープで留めていく。(形がいびつになってもたぶん大丈夫!)
⑥コメ袋を下とサイドのどちらかを切り、見開きにします。
⑦見開きにした米袋の内部側が表に来るようにして、再び布ガムテープでぐるりと一周巻いていくと完成。(ちょっといびつなので四つ角を浮き輪に沿って丸く切ってからくっつけるとうまくいきます。)
⑧表側はこんな感じで真ん中のくぼみにおしりを入れて滑ります。
ひものところにひも止めを付けておくと、浮き輪がスムーズに出し入れができますよ。
また、ひもの周りも素材がやわらかいのでガムテープで補強しています。
注意点
1.お子さんを乗せて引っ張るときはひもが細いので指が引きちぎれるかと思うほど痛いです(涙)
なのでスズランテープをある程度三つ編みにして持ち手に追加したり、太めのひもに変えたりなどアレンジしてください。
2.また丈夫にしていても思いっきり飛んだり、かなり堅いものにぶつかると浮き輪にも、作ったカバーにも穴が開くので気を付けてください。(普通の道路で引っ張ったら米袋には確実に穴が開きます)
3.あと、浮き輪は寒いところから暖かいところに持っていくと膨らみます!かなりパンパンになります!!
なので寒いところで膨らませないでください(涙)
暖かいところで膨らませてから外に持っていってください。これ大事です!
最後に
米袋が破れたらまた上から米袋追加してください。どんどん丈夫になります(汗)
平らなところでも人間カーリングみたいになったりするので楽しんでください。
大人でも浮き輪の穴におしりさえ入れば楽しめます。(ただ割れても責任は持てません。)
また滑るときは必ず周りに注意してくださいね!!!自分はもちろん周りにもきをつけてください!!
残り少ない冬を楽しんでまた夏には普通の浮き輪として活用していきましょう!!
- 1283
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎its.moca
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
DAISOの細ベルト3本で作る!!レザーボトルホルダー!kakihome
-
Seria ウォールボックス✨重ねるだけで雑貨屋さん風の棚完成〜〜(*´꒳`*)niko
-
◆意外と簡単!!座面の布張り◆ぬくもり工房YUKI
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
【DIY】SPF材で愛犬に安全なペットサークルを作ってみましたkumi*
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
【ハンドメイド】 ぴょこんと立つリボンが可愛い、ワイヤーカチューシャを100均ワイヤーで作ろう美猫(みねこ)
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products