カラフルでたのしい「糸巻きモビール」

風船に糸をぐるぐる巻いて、固めてつくる糸巻きボール。いくつかつなげたら、カラフルなモビールになりました。飾るだけでお部屋がたのしい雰囲気に。(「minne HANDMADE LIFE BOOK vol.3」より)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3853
  • 171
  • 0
  • いいね
  • クリップ

レシピを教えてくれた人:「acco」さん

編み物、ソーイングなどいろいろな分野の手芸を得意とする手芸作家。

用意するものはこちら
水風船
バルーンポンプ

ミシン糸(白)#20
針金 #18(25cm×1本、20cm×4本)
ボンド
プラスチックカップ
はさみ
丸ヤットコ
ぬいぐるみ針(手縫い針より、太くて長いのが特徴です)
わりばし

糸巻きボールをつくる

水風船をポンプでふくらませます。

約6~7cmほどふくらませて、風船の口をしばります。(風船は丸くふくらむものを選びましょう。)

プラスチックカップに、底から1cm程度ボンドを入れます。

水を少量入れ、わりばしで混ぜます。(ボンド:水=9:1程度が目安です)

糸を約10m程で切り、ぬいぐるみ針に通します。プラスチックカップの底から5㎜くらいの位置に針を通します。

続けて糸を通し、ボンドをからませます。

針を糸からはずし、プラスチックカップに糸を通しながら風船に糸を巻いていきます。

巻きはじめは、ややきつめに放射線状に巻いていきます。

続けて、全体にバランスよく巻いていきます。丸いボール型になるよう、糸をきつめに巻いて形をつくりましょう。

巻き終えたところ。ボンドが乾くまでしっかり乾燥させます。

針で風船に穴をあけ、空気を抜きます。

風船を取り出します。

つなげる

糸巻きボールができたところ。同様にあと12個つくります。

各針金の両端を丸ヤットコで2重に巻きます。

すべての針金の両端を巻いたところ。

ミシン糸を針に通し、ひとつめのボールの糸をすくって通します。(※わかりやすいように糸の色をかえています)

続けて、ふたつめのボールの糸をすくって針を通します。

図のように糸端同士を結びます。輪っかの直径は約22cmです。

ひとつめのボールの上にも糸を通して、直径5cmほどの輪をつくります。

同様にもう片方もつくり、短い針金の端に引っかけます。
(輪の直径は右上から、5cm、22cm。左上から、18cm、13cmです。)

針金を指にのせ、バランスの取れる位置をさがします。

バランスの取れた位置を丸ヤットコではさみます。

そのまま針金を丸めます。

ひとつのパーツができたところ。

画像を参考に同様のパーツをつくり、ミシン針で短い針金の両端につるします。
(右のパーツの輪の直径は右上から、11cm、14cm。左上から、4cm、11cmです。)

さらにもうひとつのパーツを同様に組み合わせたら、糸巻きモビールの完成です。
(左のパーツの輪の直径は右上から、9cm、10cm、12cm。左上から、8cm、10cmです。)

選ぶ糸の素材や、水風船のサイズ等によって仕上がりは変化します。
ボールのサイズや数、バランスはお好みで調整してオリジナルモビールをおたのしみください。

みんなのハンドメイド本
「minne HANDMADE LIFE BOOK 」

今回ご紹介したレシピは「minne HANDMADE LIFE BOOK vol.3」で詳しくご覧になれます。レシピページのほか、さまざまなハンドメイド作品をご紹介していますので、ぜひ手にとってご覧になってください。

  • 3853
  • 171
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐサービスminneの公式アカウントです。DIYレシピやコーディネートのご提案の他、ものづくりに関わる作家…

minneとものづくりとさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア