
ハードルが高そうな机も意外と簡単にDIYできる机
寝室にパソコン机があるのですが、テイストも違うし引き出しの建て付けが悪くなったので机を買い替えることにしました。
大好きなお店で机の脚を買ったので、ホームセンターで天板を買い端材を背板にして机をDIYしました。
材料さえ揃えば組み立てるだけなので良かったら見て下さい^ ^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 58506
- 511
- 2
-
いいね
-
クリップ
まずはビフォーです。
以前はお気に入りで買ったのですがテイストも違うしサイズも使いづらい……
引き出しの建て付けも悪くなったので名残惜しいですが、新しく机をDIYしたいと思います。
では作っていきましょう!
こちら恵比寿のP.F.S Parts Centerで買った机の脚です。
艶消しのステンレスで一目惚れでした。
lyon社というアメリカの会社の脚です。
下記で販売しています。
このOSB合板の下が脚なのですがちゃんと写真をとっていなくてこれしかありません……
背板はこの上にある玄関DIYで使用した端材のOSB合板を使います。
背板のサイズにカットをしてサンダーをかけました。
次は天板です。
こちらはコーナンPROで売っている杉無垢ボードです。
左が無塗装で右がワトコのミディアムウォールナットで塗装している物です。
木材カットコーナーで天板のサイズにカットしてもらいました。
単品でみると無塗装が好きなのですが、机を置く場所に無塗装だとナチュラルになるので塗装します。
左が机の下段で右が上段です。
材料さえあればすぐ組み立てられてしまいます。
カッコ良い!
左側の木箱はコードが入っています。
天板のサイズは自分の好きなサイズにできます。
こちらの上段は55×120
下段は35.8×120です。
(単位は㎝)
正面から見た感じです。
左のIKEAの木箱にはコードが収納されています。
天板のサイズを変えてカウンターテーブルにする人もいるそうです。
こちらは机だと思っていたのですが作業台でした……
机の脚だと思っていたのですが作業台の脚でした。
普通の椅子だと少し低いので少し高いカウンター用の椅子を買いました。
S.M.Lサイズをつくっいるのですが机に合うサイズがMサイズでした。
アメリカの工業用のスツールで下記で買えます。
色々な高さがあるので使用する台に合わせて買うことができます。
いかがでしたでしょうか?
机をDIYするとなると大物で無理かもと思いますが、脚を買って天板と背板をホームセンターで買うと気軽にできちゃいます。
愛着が湧きますし天板によっては色々なサイズにもできてしまいます。
自分のお家に合う天板の色にも出来ますし、天板のサイズをカウンターサイズにして使う方も多いそうです。
リーズナブルに好みのサイズ、好みの色にできます。
なかなか思い通りの机やカウンターが探せない方
脚さえ買えば自由に簡単に机がDIYできちゃいますよ!!
- 58506
- 511
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
机のDIYアイデア10選。子供のデスクからダイニングテーブルまで!LIMIA編集部
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
男前インテリアがバチっと決まる!ドウシシャ木製組立て家具Rustier(ラスティア)maca Products
-
憧れの鉄脚テーブルをDIY!【リビングDIY】PeanutVillage
-
【DIY】ホームセンター&ニトリで憧れの円テーブルをDIY!おうちのここち
-
生活感溢れるアレコレまとめて目隠し棚をDIY!ak3
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部
-
キッチンカウンターをDIYしよう!作り方・マネしたくなるステキな実例を紹介LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】庭や家具作りでパレットが大活躍!活用アイデア&作り方5選LIMIA DIY部
-
カラボリメイク オシャレでも実用性のある棚に。あーつん
-
憧れのカウンターをDIYで叶える!キッチンをDIYしておしゃれ空間に♪LIMIA DIY部
-
DIY・リメイクしたテーブル&机コレクションゆぴのこ
-
●200%有効活用!!ニトリのカラーボックスはカスタム自在な優秀グッズ●瀧本真奈美