
目隠し効果抜群!!賃貸もOK!水で貼れるガラスフィルム!
フィルム一枚でしっかり目隠し!磨りガラス風になるガラスフィルム。カーテンがわずらわしかった場所をガラスフィルムにチェンジしました!その貼り方をご紹介します♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46127
- 163
- 1
-
いいね
-
クリップ
普通のクリアだった窓ガラスにガラスフィルムを貼り磨りガラス風にチェンジしました!
今回使用したガラスフィルムはこちらの商品です☟
楽天で人気の商品です!フィルムの柄は10種類!
私はブラスト柄を使用しました。
フィルムは数量2個分の2メートルを注文。
フィルムを広げて部屋のインテリアで目隠し効果を確認してみると、、、
ご覧のように目隠し効果抜群です!!
ガラスフィルムには目隠しの他に
UVカット、飛散防止、日差し対策の効果があります♩
準備するもの
・タオル
・霧吹き
・メジャー
・カッター
・はさみ
・スキージー
スキージーはなかったのでカード💳で代用しました。
①ガラスフィルムを準備
窓を計測
まずは窓の大きさを測ります。
ガラスフィルムは大きめにカットするので大体の大きさでOK!
フィルムをカット
測った大きさに合わせてガラスフィルムをカットしていきます。
フローリングの板の線を利用したら真っ直ぐ切りやすかったです♩
②フィルムを窓に貼り付け
窓を濡らす
フィルムの準備が出来たら、窓に水が流れるくらいたっぷりと水を吹きかけます。
フィルムを貼る
ガラスフィルムの裏の透明フィルムを剥がします。
フィルムの粘着部分にも霧吹きで水を吹きかけておきます。
そしてフィルムを両手で持ち窓に合わせ上から垂直に貼っていきます。
貼り終えたらスキージー(カードで代用)で気泡と水分を刷きだします。
余った部分はカッターでカットします。
完成
以上の作業でガラスフィルム貼り完成です!
ご覧の様にしっかり磨りガラス風になりました!
目隠し効果も抜群です!
フィルムなし⬅︎ ➡︎フィルムあり
天気が悪く少し見にくいですが、ガラスフィルムを貼った方は外の様子が全くわかりません!
夜も安心
夜に部屋の電気をつけた状態で外から確認したところ、人影があることは少し分かりますが、シルエットもぼやけほとんど見えない状態でした!
水だけで簡単に貼れる上、好きな大きさにカットできるので、カーテンをかけれない場所やちょっと外の目が気になる場所など様々な窓で活躍できると思います!
またフィルムの柄もたくさんあるので部屋の模様替えにもなりそうです♩
カーテンがないことで部屋の圧迫も減り成功でした♩
- 46127
- 163
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ニトリでみつけた「網戸の目隠しシート」で夏の問題を解決!mujikko@もの選びコンサルタント
-
食器棚やガラス窓の目隠しに最適♪キラキラガラスフィルムをDIYで貼ってみた!LIMIA DIY部
-
油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《窓ガラス断熱シート》がすごい!簡単な貼り方&剥がし方を写真付き解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】セリアで貼るだけ!ホワイトレンガ風キッチンに♪maya502
-
☆簡単DIY!ダイソーのあれを使っておしゃれカフェ風窓に変身☆mont-blue☆imoan
-
寒い冬こそ窓断熱!断熱シートとセリアで魅せる断熱窓に ♪我が家
-
原状回復OK!大掃除のついで感覚でも出来る、床リフォーム♪cafefeel
-
【簡単DIY】冷気のシャットアウトでもう寒くない!自分で設置出来る内窓を取り付けてみました♪ayu__maman
-
初心者さんでも簡単!ニトリのインテリアシートを使った模様替えの効果きゅう
-
原状回復OK!普通の窓が静電気で目隠しガラスに大変身!Fujinao(フジナオ)
-
まるで障子みたい!?水で貼れるガラスシートは驚きの新素材和紙思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【Dream Sticker】モザイクタイルシールで洗面所の悩みを解決tomo