
【カット不要!】100均の材料で作るおうち型シェルフ♪
可愛いおうち型の収納棚を100均の材料のみで作ってみました。私はノコギリを使うのが嫌いなので(笑)、なるべく簡単に出来ないか考えてみました。DIY初心者の方でも作りやすいと思います^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 63801
- 714
- 3
-
いいね
-
クリップ
材料と作り方
用意するもの
~最低限いるもの~
★100均の板…7枚
※今回はミーツの45cm×9cm×0.9cmのものを使用しました。その他の100均にも様々なサイズの物がありますので、お好みで選んで下さい。
★木工用ボンド
※木材を選ぶ時の注意
横から見て、なるべく反っていないものを選んで下さい!板によっては反っているものがあります。
~あると便利なもの~
★ドライバーとビス(木ねじ)、又は金づちと釘
★紙やすり
★お好みの塗料と筆
作り方
①まずは、板をコの字型に組みます。
この時、左右の側面の板で底板を挟むように組んでください。
(飽きたら解体出来るよう、私はビスを使うことが多いです。お好みでボンドや釘でもOKです。)
※ビスをねじ込む時に、板が割れる場合がありますので、キリやドリルなどで下穴を空けることをおすすめします。
②棚板の位置を決めて留め、上板も組みます。
③次に、屋根の部分を作ります。
2枚の板を垂直に留めます。
④土台に接触する部分にボンドを付けて、その上に屋根の部分を乗せます。
乾かしたら、完成です!
※はみ出したボンドは、乾く前に濡れ布巾などで拭き取って下さいね。
※ザラつきが気になる場合は、紙やすりで表面をなめらかにして下さい。
ここらからはお好みで♪
元の木の色のまま使っても良いですが、ペイントをすると更に雰囲気アップです♡
使った塗料も100均(セリア)のものです^^
飾ってみました
娘がたくさん持っているスクイーズを飾りました。普通の棚よりおうち型だと可愛さが増す気がします♡
キッチンで調味料を置いたり、多肉植物を置いても良いかなと思いました♪
ちなみに、ガーランドは100均のデザインペーパーで作りました♡
いかがでしたか?
ノコギリを使わなくても良い所がポイントです!組み合わせるだけなので、初心者の方でも作りやすいと思います。最後までご覧いただき、ありがとうございました^^
- 63801
- 714
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
プチプラ簡単DIY!便利な二段ラックを作成しよう☆RH+
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
材料費500円✨カットなし❗おしゃれなスタンド式ピアス収納をDIY❗TOMO