
超簡単♪賃貸でも安心★原状回復可能な階段DIY
____pir.y.o
アメリカやイギリスで、バスの行き先表示として使用されていたバスロールサインは、男前インテリアの雰囲気作りにぴったり☆
黒板シールで手作りバスロールサインに挑戦!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
今回使用したのはコレ!
貼るだけでどこでも黒板になる、人気の「黒板ウォールシール」です!
たっぷり2mの長さがあるから、好きな長さに切って使えます♪
裏には目盛りがあるからまっすぐカットが簡単!
好きな大きさに切ったら、剥離紙をはがして壁にペタッと貼るだけ!
貼れたらあとはチョークで書き書き♪
“バスロールサイン”で画像検索すると、見本が出てくるのでそれをお手本にするのもオススメ!
完成~♪♪
お部屋のアクセントになってとってもいい感じ♪
レンガの壁紙と合わせると、おしゃれなカフェ風に!
あなたもバスロールサイン作りに挑戦してみませんか??
壁一面を黒板にしたいなら、こちらがおすすめ!
壁をラクガキスペースにしたいときにも
黒板壁紙 【CC-RE2411~2416】