
代用のヒント〜物を減らしたい時・なくて困った時〜
ひとつのものを多様に使う知恵は、収納場所やお金や資源の節約になります。
今回は、我が家でしている『代用』をご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8154
- 64
-
いいね
-
クリップ
キッチン
蒸し器〜深鍋とザルで代用〜
お鍋にぴったりはまるザルが便利です。
ぴったり合わない場合は、平皿を何枚か重ねて鍋底に敷いて、その上にザルを置くこともできます。
必要に応じて布をかけたり、使い方は蒸し器と同じです。
グラグラしないように使うことがポイントです。
ボウル〜どんぶりで代用〜
食器をうまく調理作業時にも使えれば、キッチン用品を少なくすることができます。
ボウルをどんぶりで代用したり、
逆に耐熱ガラスのボウルはどんぶりの代わりになります。
やかん〜片手鍋で代用〜
お湯を沸かすだけならお鍋で十分!
トースター〜魚焼きグリルで代用〜
トースターが壊れてしまった時、魚焼きグリルでパンを焼いていました。
早くこんがり焼けますが、ずっと見ていなければならないので、こちらは緊急時だけの代用にしています。
コーヒーフィルター〜ティッシュを重ねて代用〜
うっかりコーヒーフィルターを切らした時の代用。
ティッシュペーパーを3枚重ねてドリッパーに押し込みます。
ティッシュの質にもよりますが、3〜4枚が破れず濾過できるので最適です。
(ローションティッシュなどはNG)
キッチンペーパーでも代用できます。
漏斗(じょうご)〜ペットボトルで代用〜
最近は液体を移し替えることも少なくなりましたので、もしもの時はペットボトルじょうご、もしくは厚手の紙をくるっと丸めて代用しています。
掃除
トイレブラシ〜使い古しのスポンジで代用〜
我が家では、スポンジを週に一度交換するので、使い古したスポンジでトイレの掃除をします。
小さいポリ袋を手袋にして、トイレの便器内を洗います。
洗い終わったら、ぎゅっと水をしぼってビニールの中にスポンジを入れて捨てます。
こうすることで、トイレブラシを置かずに済みます。
※傷のつきやすいナイロンたわしなどは使用しないでください。
フローリングシート〜古布で代用〜
古くなったTシャツやタオルを適当な大きさに切っておきます。
フローリングシートの代わりにしたり、そのまま拭き掃除に使います。
古くなった靴下も、手にはめて掃除できるので、とても便利です。
収納
仕切り〜紙袋で代用〜
ショッピングバッグやペーパーバッグで、簡単に仕切りを作れます。
高さを決めて、出た部分を内側に織り込むだけです。
工作
絵の具パレット〜牛乳パック、卵パックで代用〜
代用のメリット
1つのものがたくさんの場面で役に立つという知恵を持っていると、いざという時に自分を助けてくれます。
そして普段の暮らしの中でも、管理するものが少なくなり、お金や資源の節約にもなります。
今回のアイデアのほとんどは、100円ショップに行けばすぐに手に入れられるものばかりです。
どちらを選ぶのかは自分次第ですが、今ある手持ちのものを無駄なく使いたい!必要のないものは極力持ちたくない!という方は是非お試しくださいませ。
- 8154
- 64
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
引き出し収納のコツは見渡しやすさ☆ちびかお
-
【ニトリ】三角コーナーはもう用なし?《plate(プレート)》がとっても優秀♡LIMIA お買い物部
-
古いタオルや服を再利用*エコにもなる我が家での活用法と収納法♪naosunny
-
我が家のキッチン収納①coto.no.ie
-
【キッチンシンク下】収納の仕方と注意点整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
シンプルライフの定番に♪本当に使えるカインズホームのキッチングッズ整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
キッチンの水回りを使いやすく可愛くみせる収納hiro
-
サッと使えて快適なキッチンの収納術☆使いたい場所に使いたいモノがある収納sh.atyou
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
IKEA、ニトリで散らからないキッチン収納😊自分自身の無駄な動きを省く時短収納へ。izabel13ok
-
コストコの人気キッチンペーパー3種類!値段やコスパは?バウンティーや片手で切れるおすすめホルダーも紹介LIMIA編集部