浮かせる収納に!セリアのフィルムフックシリーズ 我が家の使い方

セリアの人気商品「フィルムフック」シリーズ。我が家の使い方をご紹介します♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 240893
  • 2849
  • 13
  • いいね
  • クリップ

2019年1月26日一部加筆
2019年1月18日投稿

考えた人に拍手!原状回復可能な神アイテム

kodapi
右側中身が無くてすみません。

ツルツルした面にフィルムをペタンと貼るだけでフックが取り付けられる、セリアの大人気商品、フィルムフックシリーズ。

釘も使わず、フィルムなので糊残りもせず何度でもきれいに貼って剥がせるので、
我が家のような賃貸住宅には本当にありがたい、神のようなアイテムです。

シリーズには一般的な形状のフックもありますが、
我が家では現在、コップホルダーとリングフックが活躍しています。

玄関に

kodapi

我が家では、玄関ドアの内側にリングフックを取り付けています。

そして「ただいまー」と帰ってきたら、必ずここに鍵を掛けることにしています。

出掛けるときも、鍵をパッと取って出掛けられるのでとっても便利です。
絶対に目に入る場所なので、駐車場に着いてから「車の鍵忘れた!」なんてこともなくなりました。

鍵以外にも、翌朝持って行き忘れないように傘を引っ掛けておいたりする、なんて使い方もできますよ^^

kodapi

リングフックを縦向きに取り付ければ、2kgの荷重に耐えられます。

雨や雪で濡れたコートをちょっと掛けておいたりするのにも使えますね^^

洗面所に

kodapi

このフィルムフックは、浮かせる収納、吊り下げ収納にも使えます。

できるだけ直置きしたくない洗面所などで大活躍♪
我が家では、子どものコップとハンドソープをこのフィルムフックで浮かせています。

左のコップは、
フィルムフックシリーズの【コップホルダー】で、

右のミューズノータッチは、【コップホルダー】と【リングフック】の合わせ技

で浮かせています。

コップの方はそのままの使い方なので、ミューズの方についてご紹介します。

kodapi

ミューズの背面に、フィルムを切り取ったコップホルダーを瞬間接着剤で下向きに取り付けています。

フィルムでそのまま貼り付けられたら楽だったのですが、湾曲したデザインのため浮いてしまって貼り付けることができませんでした。

kodapi

左側にあるのはうがいコップ用に付けたコップホルダーです。

その隣に、ミューズを引っ掛ける用として、コップホルダーを横向きに付けました。

ここにミューズ背面に付けた下向きのコップホルダーを差し込むことで、十字になり固定されます。

ただ、これだけだと強度が心配だったので(製品が想定している取り付け向きではないので)、
リングフックを下方に取り付け、ミューズを下からも支える(リングフックに乗っける)かたちにしました。

これにより安定感も増しました。触ればユラユラはしますが、ノータッチのミューズで
詰め替え時以外は本体に触らないので、今のところ特に問題なく使えています。

kodapi
kodapi

フィルムは何度でも貼り直しが効くので、微調整ができ作業は簡単でした。

それまではセリアの人気の珪藻土プレートに置いていて、ジャストサイズだし特に不満もなかったのですが、浮かせてみるとやはり掃除が格段に楽です。

プレートをひょいと持ち上げるだけで洗面台を拭くことができるので、とっても満足しています。
原状回復が可能な浮かせ収納が、432円(コップ108円、ハンドソープ324円)で実現できました♪

小物置きに

これはちょっとやってみただけなのですが、リングフックは小物置きにもなりますね。

この下にもう一つ取り付ければ、歯ブラシ立てにもなりそうです。

冷蔵庫などに取り付けてハサミの収納とか、ペン立てなんかも出来そうですね。

コードの整理や収納づくりに

kodapi

リングフックはコンセントの頭も通るサイズなので、
キッチンカウンターやテーブルの下を這わせたりと、コードの整理にも使えますよ♪

二つ並べて設置してリングに突っ張り棒を通せば、小物などを掛けられる収納バーも作れます♪

※フィルムと垂直方向への荷重は剥離・脱落の原因になるため行わないよう注意書きがあります。
収納バーを作る場合は、この写真のような逆さまな向きには取り付けず、壁に貼ってくださいね。

残念なところ(我が家)

ちょっと残念だったのは、我が家の浴室の壁には使えなかったこと。。

我が家の浴室では無印のマグネット式のタオルバーにお風呂のお掃除用品を引っ掛けて収納しているのですが、このバーはマグネットがあまり強くないので、重い洗剤をたくさん掛けることができません。

なので、このリングフックでバーを補強したかったのですが、壁面がザラザラしているためフィルムがうまく貼り付かず、できなかったのです。。残念。。。

壁面がツルツルタイプの浴室の方なら、きっと浴室でもいろいろと便利に使えると思います^^

我が家は洗面器や手桶、子ども用のスポンジなどをマグネットフックで吊り下げ収納しているのですが、フィルムフックならズレない、錆びないのでマグネットより使い勝手が良いんじゃないかなと思います(想像です)。

セリアの商品ではありませんが、同じようなフィルム接着の商品で、シャンプーなどを吊り下げる(人気のボトルハンギング!)ことができる商品なんかも出ているみたいです。

タオルバーに引っ掛けるタイプと違い、バーの位置に左右されず好きな位置に配置できるのが良いですよね(*^^*)
トレーとかも石鹸収納に便利そうです。使ってみたかったなぁ。。

いかがでしたか?

とっても便利なセリアのフィルムフックシリーズ。

我が家の使い方や、おすすめの使い方をご紹介しました。

参考になることがありましたら嬉しいです^^

LIMIAではちょっとしたアイデアや、使ってみて人にお勧めしたいと思ったアイテムを紹介しています。
他の記事もよろしければご覧ください。フォローもとっても嬉しいです〃▽〃

  • 240893
  • 2849
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

転勤族で賃貸住まい。夫婦と子どもの3人家族です。すっきり快適な暮らしを目指して日々試行錯誤しています(*^^*)楽天ルーム始めました。

kodapiさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア