
【100均簡単リメイク】セリアのパンチングボードでかわいいメモクリップ
セリアのパンチングボードとフレームを使って、かわいいメモクリップを作ってみました。
工具類は一切使わずにとっても簡単に作れるので、お子さんと一緒に作っても楽しいかと思います(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 65003
- 767
- 6
-
いいね
-
クリップ
用意するのはこちら。
・セリアのパンチングボード1枚
・セリアのA4フォトフレーム1個
・セリアのヘアゴム
まずはペイントからです!
パンチングボードに白のペンキを塗ります。
私が使ったのはニッペのSTYLEというペンキですが、100均のペンキでも全然大丈夫ですよ。
そして
フレームにも塗ります。
すると
こんな風になりました。
ここから もう少しアレンジしてみます♪
フレームの幅に合わせてカットした紙を、、、
ボンドで貼ると、
こうなりました。
続いて水色やゴールドのペンキを塗ったので、結局最初に塗った白は意味がなくなってしまいました(;'∀')
そして、
紙の上からニスを塗って保護しておけば、紙がめくれてきたり 紙の印字が水で滲んだりすることもないですよ(*^^*)
次は
パンチングボードにも少し手を加えます。
茶色のペンキをランダムに塗ったら、その上から
白のペンキを塗り重ねれば、
アンティークな風合いになります。
そして
フレームの凹んだ部分に ぐるりと1周、セメダインをつけて、、、
そこにパンチングボードを乗せると、気持ちいいくらいパカっとフィットしてくれます♪
最後は
ヘアゴムをパンチングボードの穴に通して裏で結んでおけば、これでもう完成です!
完成!
どうでしょうか。
とっても簡単な工程でおしゃれなメモクリップが出来ました♪
ひとまず撮影するためにおしゃれなカード類を挟んでみましたが、実用的な使い方としては、学校や町内のお祭りで使うお子さんの食券や、忘れると困るようなメモを書いた紙など、小さくて紛失してしまいそうなものを挟んでおくといいかもしれませんね(*^^*)
いかがでしたか。
とっても簡単に作れるので、是非作ってみて下さいね(*^^*)
ちなみにこのリメイクは、
こちらにも掲載して頂いたものなので、良かったらお手にとって見てみて下さい(*^^*)
- 65003
- 767
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
えっ!?これダイソーの木箱!?絶対100均には見えない裏技、DIYチェストの作り方!"swaro109
-
【100均リメイク】セリアのブックエンドをちょい足しリメイク!端材やマステを使って工具不要の簡単アレンジ☆aya-woodworks
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
かまぼこ板は捨てないで!便利なDIYアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
ショーケースDIYで一気にカフェ風に!100均の材料が大活躍♪LIMIA DIY部
-
100均の黒板ペイントが優秀すぎる‼あれこれ使える☆reks
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily