
デッドスペースにフィット✨【ダイソー】のジョイントラック
家具の間や間取りの都合上に出来たデッドスペースに使える。ラックを紹介します。
わが家の洗濯機と洗面台のデッドスペースを参考に紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 161471
- 2935
-
いいね
-
クリップ
少し前に投稿した、お風呂掃除が楽になる【銭湯方式】の記事がありがたい事に人気だったので、その時にチラッと登場したダイソーのラックを紹介したいと思います。
どうぞ宜しくお願いします♡!!
デッドスペースに【ダイソー】ジョイントラックをオススメする理由(わけ)
ラック本体の高さが選べる
ラックの支柱となるポールの長さが2~3種類あり、更に延長ポールが2種類。
組み合わせ次第で好みの高さが実現出来ます。
ポールは1本108円なので4本は必要となります。
※調べ不足で種類の数が定かじゃくてごめんなさい。
優秀!高さ調節出来るストッパー
これは良い!!と思ったのが高さ調節が出来るストッパーです。
ポール下のストッパーがアジャスターになっているのでネジの要領で回すと高さ調節が出来ます。(あまり出しすぎると外れます。)
洗濯機と洗面台の間は洗濯機下の防水パンが床より高いのですがこのストッパーで水平が保て、とてもありがたいと思いました🙏💓
まさに縁の下の力持ちですね✨
棚のサイズが選べる
【ダイソー】のジョイントラックを選んだ1番の理由は棚の奥行と幅のサイズが豊富だった事です。
またホームセンターの既製のスチールラックに比べて「小さい!」そのせいでと言うよりもそのおかげでデッドスペースにぴったりフィットするんです。
私は324円の40×25cmの棚を使用しました。
棚の形も数も好みにカスタム
棚はバスケット、転び止めなどから好きな物をチョイス!
ジョイントラックはポールの溝にはまる所なら自分の好きな場所に棚を取り付けられるので棚の種類も数も自分好みにカスタムできます🎶
キャスターも取り付け可能!
別売りですが専用のキャスターも売ってます。
キャスターを付ければワゴンとしても使えるし、掃除も楽ですよね。
ちょい足し
私は1番上のバスケット棚にはダイソーのクッションシートを棚のサイズに合わせてカットしたものを敷いてます。白で統一感を出す役割と網目を気にせず使用する為です。
まとめ
【ダイソー】のジョイントラックを買って良かった事はやはり好みのサイズとカスタム出来る棚ですが、悪い点を言えば1つ1つ部品を購入するので既製品のスチールラックよりも高くつく事があります。
私はジャストサイズだったので、高くついても良いと思い購入しました。
また、模様替えなどで違った使い方をする場合には棚やポール、キャスターを買い足す楽しみがあり購入しました。
以上、まとめ方が下手くそすぎで恐縮ですが最後まで読んでくださりありがとうございました😊
- 161471
- 2935
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
【原状回復】キッチンカウンターに♪ディアウォール棚をDIY☆rumi
-
【DIY】家の形にあわせてぴったりサイズの漫画棚をdiy!kiki_nekko
-
【100均】突っ張り棒とマルチパネルで悩み解決!ももたくママ
-
すのこと100均ワイヤートレーでソファー下のデッドスペースを有効活用♪R
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
☆(後編)ディアウォールで安心!リーズナブルな大型壁面クローゼットDIY☆mont-blue☆imoan
-
[プチDIY]ニトリのカラーボックスをカスタム。幼稚園登園準備も収納も。そあら
-
ダイソーのスチールラック活用収納アイデア12選!サイズや耐荷重、組み立て方を解説LIMIA DIY部
-
【賃貸OK!】ラブリコを使って和室の床の間をワークスペースに♪R
-
【ニトリ】カラボを使って簡単かわいいランドセル収納を作成整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO