
鍵はここまで進化! スマホで開け閉めするスマートロック
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2038
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
家に入るために必要なものと言えば、鍵。同時に、家を守ってくれるものも鍵であり、私たちの生活には欠かせないものです。
でも、いざ玄関のドアを開けようとしたら鍵がない!なんていう経験をしたこともある人も少なくないのでは?
うっかりしてオフィスに置いてきてしまったけれど、もう家族は就寝中……。
鍵をどこかに落としてしまった。悪用されたら怖い……。
そこで注目されているのが、スマートロックです。
いわゆる”鍵”を物理的に持たなくても、玄関のドアの内側に設置し、スマホなどを使ってドアを開閉できるロックシステムで、アメリカでは採用している一般家庭も多いとか。
日本の住宅事情に合わせて開発されたという日本製のスマートロックAkerunを調べてみました。
モノトーンのパッケージから出してみると、何だかシンプルすぎる。それに軽い。もっと複雑なモノを予想していたのですが、意外です。
スマートロックAkerunを開発した株式会社フォトシンスを訪ねました。
同社は、2014年に20代の技術者たちが中心になって起業した会社です。
「スマートロックと聞くと難しそうですが、仕組みは本当にシンプルなんですよ」と、Akerunを取り付けたモデルで説明する同社広報担当の山岸麗美さん。
Akerun本体は、玄関のドアの内側のサムターン部分にはめるだけ。本体には粘着テープが付いていてドアに固定されます。設置は数分で完了してしまいます。
簡単に後付けできるので、住宅を購入した後でも、賃貸物件に住んでいる人でも利用できるのがいいですね。
シンプルなフォルムとマットな質感のシルバーカラ―。玄関ドアに取り付けても違和感はありません。
内部はどうなっているのか…と、開けてみると、単3乾電池2個とサムターンにはまっている丸い部分が見えます。ちなみに、電池がなくなったときには、この丸い部分を手動で回して、鍵を開け閉めすることも可能です。
では、どんな仕組みでスマホをタップするだけで鍵を開閉できるのでしょう?
Akerun本体とペアリングを行っておいたスマホをタップすると、Akerun本体にbluetooth で情報が送られます。
わかりやすく言えば、これによって、本体側に”スイッチ”が入り、乾電池のパワーでサムターンが回るというわけです。その原理は結構単純!?なんですね。
外出するときは、Akerun 本体に触れるだけでロックが解除。ドアが閉まると自動でロックされます。
鍵を家族や友人と共有することもできます。
アプリ上で鍵を渡したい人の携帯電話番号やメールアドレスを設定して送信するだけと操作も簡単。家族や友人のスマホを合鍵代わりにすることができるのです。友人や離れて暮らす親族の急な来訪にも便利ですね。
鍵の利用時間の限定も設定できるので、ハウスキーピングやベビーシッターなどを依頼するシーンでも、実際の鍵の受け渡しが不要で利便性、安全性も高くなります。
鍵利用はリアルタイムでAkerunの所有者のスマホにポップアップ通知させて確認することができます。
共働きの家庭なら、子どもが学校から帰った時間や、外出した時間が把握できていいですね。
高齢の家族がいる場合も、外出や帰宅の通知で元気で過ごしていることがわかり、安心です。
小さくてシンプル、使い方は簡単なのに、いろんなことができるスマートロック、Akerun。
これからマイホームを購入予定の人も、すでに建ててしまった人も注目したいスグレモノです。
- 2038
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関から空き巣の侵入を防ぐ方法は?今日からはじめる6つの対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関の補助錠おすすめ10選!工事不要で後付けできるものもLIMIA編集部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】Wi-Fiルーターおすすめ16選!人気のバッファローやNEC、選び方や置き場所のコツもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【クローザー】を使って引き戸の衝撃を無くそう!人気メーカーも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの音が気になる方必見!自宅に設置できるおすすめの音消しLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
学習機能で使い続けるのが楽しみなエアコン。来年の夏も快適に過ごせそう!drawing_st
-
増え続ける紙類をデジタル整理収納でスッキリ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
GPS発信機のおすすめ4選|子供や老人の見守り、車・バイクの盗難防止に役立つアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
防犯カメラのおすすめ人気10選|パナソニックや屋外電源不要タイプLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電波時計がずれる原因と対策を徹底解説!環境を整えて正しい時刻にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電波時計の時刻受信方法の仕組みとは?受信しない場合の対処方法もご紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部