
キャンドゥ のウッドビーズを使って簡単カーテンタッセルをハンドメイド
最近はまっているナチュラルや北欧インテリアに合うウッドビーズを使ってカーテンタッセルを作ってみました。インテリアに馴染むナチュラルなカラーがおすすめです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 49890
- 104
-
いいね
-
クリップ
材料
キャンドゥ
ウッドビーズ ブラウン 3つ
ウッドビーズ ナチュラル 3つ
ウッドビーズ ベージュ 3つ
コットンコード 0.5cm幅
(コットンコードは手芸用品ですのでハンドメイドショップなどでも買えます)
セリア
カラージュート ナチュラル
まずは0.5cm幅のコットンコードを70cmにカットして、ウッドビーズの3種類を順番に穴へ通していきます。0.5cm以上太いコットンコードですと穴に通せませんので購入する際には注意ください。カーテンを巻いて収まるくらいの長さになるまでコットンコードの真ん中にウッドビーズをあわせます。
大体22〜24個のウッドビーズが連なるとちょうどよい感じになりました。カーテンの厚さに合わせてウッドビーズを合わせましょう。ウッドビーズが抜けないようにコットンコードを2回結び両方の玉留めをします。
次にコットンコードの両端に3つずつウッドビーズを通し、同じように2回結んで玉止めをします。
2本作ってできあがりです。連なるウッドビーズ部分にカーテンを束ねて収めてから縛るとちょうどよい感じになります。もう少し長さがあった方がいい場合は、コットンコードを長めにとりウッドビーズを合わせましょう。
カーテンを閉めている間は、カーテンタッセルフックにぶら下げているだけでも可愛いですよ。
シンプルなリネンのカーテンに合わせて作ったウッドビーズのカーテンタッセルはカーテンのおしゃれをグッと引き立ててくれます。
残ったウッドビーズを使い、セリアのカラージュートと合わせてカーテンタッセルを作ってみました。
カラージュートを1メートルカットしたものを6本用意し、その6本を2本ずつ3本の束にして三つ編みをしていきます。
三つ編みをしていくとコットンコードと同じくらいの太さになります。
最後まで編み込んだら片方だけ強く結び、片方は6本の束を小さくまとめ、ウッドビーズを間隔をあけて通していきます。
7cmほどの間隔をあけてウッドビーズを通し最後に結び目をつけて完成です。
ナチュラルなカーテンに合わせてみました。どちらもシンプルで簡単に作れるカーテンタッセルなので、ぜひ作ってみてください。デザインの参考になれば嬉しいです。
- 49890
- 104
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイドhiro
-
キャンドゥのウッドビーズを使ってアートフレームをハンドメイドhiro
-
【100均】プラントハンガーの作り方6選!手軽にできる簡単アイデアもLIMIA ハンドメイド部
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
【簡単にできる】100均のカゴで吊り下げバスケットをDIY♩♪ayu__maman
-
トイレットペーパーのハンモック収納♪DIYswaro109
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
100均材料で海外インテリア✨あの生活用品を使って結ぶだけのクッションカバーづくり♪___.aco
-
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう美猫(みねこ)
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
100均でちょい足しハンドメイド✨使いにくいおしゃれアイテムをニットリュックにリメイク✂___.aco
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan