
IKEAの照明を簡単男前リメイク☆
子どものデスクライトとして使えるかなーと思って買ったIKEAのクリップライト。
勉強はダイニングテーブルでするのでデスクライトは全く使っていませんでした。
このままではもったいない!と思いリビングで使えるようにリメイクしました(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6108
- 30
- 2
-
いいね
-
クリップ
空き缶を使ってプチプラリメイク!
リメイクするのは上の写真のIKEAの小さなクリップライト。
他に用意したのは空き缶だけ!
空き缶を黒のペンキで塗ります。
黒一色だとのっぺりしているので、スポンジを使って所々グレーのペンキで色をつけます。
クリップライトの方はミッチャクロンを吹きかけてから黒ペンキを塗ります。
こちらも同様にグレーをまだらに塗ります。
ペイントした空き缶をライトのカバーとして使います
ペイントした缶をライトのカバーにしていきます。
ライトは分解できないので、ライトの先の部分が通るくらいの穴を缶底に開けます。
金属が切れるようなハサミを持っていないので、ドリルビットでくりぬきたい円周に何個も穴をあけて【写真左上】、直径3センチくらいの穴をあけました。
このままだとスカスカで缶からライトが抜けてしまうのでワイヤーを使って固定します。
適当な位置にドリルビットで4箇所穴を開け【写真左上】、長めに切ったワイヤーを対角に通します。【写真右上】
ワイヤーを巻きつけながら缶が落ちないようにしていきます。
ワイヤーを全体に巻きつけたらワイヤーにもペンキを塗り、サビたような汚れたような風合いを出して完成です。
どこにでも簡単に移動して取り付けできるので、いろんな場所で大活躍してくれそうです。
缶とワイヤーだけのちょー簡単・お手頃リメイクですが、ちょっと手を加えただけで男前なクリップライトになりました(^o^)
これなら挟む場所があればどこにでも気軽につけられます。ライトで照らせばお気に入りの雑貨ももっとかっこよく見えそう!
お気に入り照明の仲間入りです♪
- 6108
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
ケーブルドラムを手に入れたらまずはテーブルにリメイクしたい☆reks
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【材料費150円のプチプラDIY】リビングの換気口をカッコよく隠しちゃおう!!mirinamu
-
100円だなんて信じられない。ダイソー商品だけでブラケットライトをDIY(ペイント術上級編)swaro109
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
ダイソー商品でインダストリアルなアクセサリードレッサーをDIYswaro109
-
シーリングライトをインダストリアル風照明に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
セリアで作る★折り畳みできるヴィンテージ風カラス除けネット♬Mily
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products