
ダイソーの人気商品を収納しよう!ワゴン式ボックスをDIY!
ak3
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
我が家にあるデッドスペースはリビングにあります。
採光の関係で窓を大きく取らなきゃいけず‥
半分のサイズにして収納にしたかったです😭
横70奥行き40位でした!
2×4材をカットして貰いました〜
頭の中のデザインは可動式のデスク使わない時は折り畳んで片付けられるようにしたかったのですが面倒くさい‥ので却下!
とりあえずラブリコと2×4を合体させて設置!
スノコはホムセンで2枚398円の物が横70縦40のジャストサイズ!
テーブルに!と思ったのですが、分解できなかったので諦めました💦
あっと言う間に進みました〜
ホムセンで天板とテーブルの脚を2本購入しました!
スノコを壁の用に上下に設置。
上のスノコにはキャンドゥのリメイクシート1枚、天板はダイソーの大理石調のリメイクシート2枚使いました!
右の板は棚用です。
ダイソーのクリアケースにフェルトを貼り付けてアクセサリーのパーツなどを入れてます!
雑多な感じですが完成です!
アイアンバーとメッシュプレートにはピアスをかけたり、ブリキのプレートには磁石で予定を貼り付けたり‥
今はライトもつけました!
ただスペース作ったのはいいですが、今まで地べたで作業するのが多かったのでなかなかそのクセが抜けずにいます笑