【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


やってみよう♪くまちゃんの作り方①

ソーイング自体が自己流なので きちんと勉強した方が見ると いろいろ間違えているかもしれませんが 逆を言えば そんな私でも作れるということです。
作り上げれば どの子も失敗ではないはず。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7749
  • 45
  • 2
  • いいね
  • クリップ

あると便利な道具

まあやぽっけ

普通の手芸道具に加えて あると便利なのは このあたりかな。
【ぬいぐるみ用の針】
手足を縫い付けるときに使う13cmの針です。
【型紙を取るペン】
最近は水で消えるペンも100均で売ってるみたいですよ。
時間が経つと自然に消えるペン、水で消えるペン、専用の消しペンが付いているもの いろんなタイプがありますが すぐに縫えるなら 自然に消えるペンがおすすめです。
何日かかけて完成させる場合は お気をつけて。
そのあたりはお好みで。
【ワタを詰める棒】
20年くらい前だったか 割り箸で詰めてると言ったら 友達がプレゼントしてくれました(笑)

いちばん時間がかかるのは・・・

まあやぽっけ

きちんと勉強をしたわけではないので 試作を繰り返して型紙を作っています。
適当にカタチを書いて 縫ってみて もうちょっと大きく〜とか
もうちょっと小さくとか 地道な作業をしてます。

型紙が決まったら・・・

まあやぽっけ

くま以外もそうですが 何度も作るものはクリアーファイルで型紙を作っておきます。

5ミリの縫い代をつけた型紙
顔の2枚、耳、体

縫い代をつけない型紙
手、足

手は上下がないカタチにして 手足はどちらもひっくり返しやすさを考えながら1番かわいいカタチを目指します。
フェルトは厚みがあるので ちょっとひっくり返しにくいんですけどね。

次はいよいよ裁断です。

まあやぽっけ
まあやぽっけ minne.com
今回のくまちゃんも minneで販売中です。
お時間ありましたら 覗いてください。
  • 7749
  • 45
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

【あなただけのもの】にこだわって名入れグッズを中心にminneで販売中。ハギレ生まれのぬいぐるみ【奇跡の子】もシリーズ化。Creemaでは消しゴムはんこで名入れ…

まあやぽっけさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア