
【インテリア】センスがなくても大丈夫!アクセントカラーは実用品から取り入れよう
なんだか部屋がぱっとしない、物を減らしてスッキリしたのにあか抜けない、家具を買い換える余裕は無い。でも何よりセンスに自信がない。
そんな方へ!生活感を上手に隠しながら、インテリアが「いい感じ」に変わるコツをご紹介していきます。
今回は、アクセントカラーを上手に使う方法をお伝えします。
リビング、キッチンなどアイテムが沢山あるお部屋なら効果絶大。実用品の見直しで、ぜひちょっといい感じなお部屋を手に入れましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 60458
- 94
- 2
-
いいね
-
クリップ
アクセントカラーってなに?
インテリアコーディネーターの資格試験の際に、ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラーといった家全体のバランスの割合を学びました。アクセントカラーの割合は10%程度らしいのでですが、そう言われてもピンとこないし、なかなか難しい。思いつくのはクッションカバーやフォトフレーム、ちょっとした雑貨くらい。
部屋の印象を決めるのは、実は実用品。
部屋全体の印象を決めるのは、以前の記事で書いたようにゴミ箱のような実用品だったりします。生活感が出すぎるからとそれを隠しすぎると、暮らしづらいしリバウンドします。そう考え徐々にですが、素敵にしたいからと何かを飾ったり足したりするのではなく、今の空間から生活感を上手に隠す、つまり「引き算のインテリア」を意識しています。
キッチンは黄色がアクセントカラー
我が家のキッチンは黄色がアクセントカラー。キッチンは効率重視でどうしても出しておきたいものや、目に入るようにしているアイテムが沢山。道具は使い勝手が大事ですが、見た目も実は重要だったり。可愛いものやお気に入りのものだと、目に入る度テンションも上がりませんか?そんな単純効果を所々にとりいれて、胸キュンスポットを作ってみてください。まずはいつもよく使うお部屋で、実用品にアクセントカラーを取り入れてみてください。
実用品が可愛いとテンションもあがる?
先程も申し上げたとおり、実用品が可愛いとテンションもあがります。リビングは人も物も集まりやすい場所。帰ってきて、自分も家族も、みんながほっこりできる素敵な空間にしたいですよね。文房具は、使い勝手も良くかわいいものもたくさん。まずは文房具あたりからアクセントカラーを取り入れると簡単だと思います。
例えばこんなふうに取り入れています。
ほんとにちょっとしたことですが、写真左のミニほうきは持ち手とステッチが赤になっています。
作業机の上の名刺入れも小さいですが赤のポイントになっています。その横の手帳カバーも、同じ机に置くので赤で揃えました小さいですがちょこっとずつ色を取り入れています。
こちらは持ち運びできるブックエンド。中にはお気に入りの写真集や雑誌などを置いています。3つのうち赤は1つですが、アクセントカラーの赤を選びそこに合わせて他のカラーを選びました。赤と緑は補色の関係で相性が良い色の組み合わせです。メインのカラーを決めたら、それに合わせて引き立てる色のものも取り入れると、偏りがなくほどよく色味中和され、バランスのよい空間になります。
以上です、いかがでしたか?
インテリアというと雑貨を飾ったり、家具を新調したり、壁紙を替えたりとちょっと敷居が高いように思いますが、いまある実用品をアレンジするだけでお部屋の印象が変わります。まずは小物から取り入れてみてください♪
- 60458
- 94
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
■簡単、おしゃれ、タダ!余った壁紙を3つの形でリユースする■キッズオーガナイザー 中村佳子
-
タオルのたたみ方次第で【ホテルライク】な洗面所に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【洗面所スッキリ見せテク】「タオルの色、揃えてますか?」おすすめな色とその理由3つマツ
-
おしゃれでかわいい♪おすすめドレッサー12選!人気アイテムもチェックLIMIA インテリア部
-
トイレをおしゃれにデザイン!簡単DIYアイデア・注意すべきポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
思わず出しておきたくなるいまどきの救急箱きゅう
-
雑誌収納はこれでバッチリ!【活用モノ別】雑誌収納アイデア集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おもちゃの収納アイデア8選。子どもが片付けたくなる収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
おうちデトックス 大橋わかさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko3
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
おしゃれなおすすめテレビ台14選!人気のニトリや北欧風の商品とDIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部5