
【着痩せ術】ニットタイトスカートでー3kgスタイルに見せるコツ
身体のラインを強調して女っぽく見せてくれるニットタイトスカート。でもアラサー・アラフォーの悩みだらけのスタイルを隠せないのは痛いところです。特に気になるのはぽっこりお腹や大きなお尻……。ニットタイトスカートを着こなして、着痩せして見せるコツを抑えましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3308
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
引き締めカラーを選んで着痩せ!
身体のラインが出やすいタイトスカートは、色がボケてしまうと肥大して見えてしまいがち。白やベージュ、薄いピンクなどの淡めカラーは冬らしくてかわいいですが、スタイルを気にするなら避けるのが◎です。
ウエストインや短めトップスでお腹やお尻が見えるコーデならなおさら! 黒やネイビーなどの引き締めカラーを選ぶのが正解です。
【着痩せポイント①】全体のIラインを強調する

着痩せして見せるコツは、縦のラインを強調すること。縦にリブラインの入ったタイトスカートを同系色のトップスと合わせることで、全体のIラインを作り出します。
引き締めカラーでまとめればキュッと引き締まります! 縦長スリット入りのものを選べば、Iラインを増やすだけでなく足元に抜け感が出て、さらに女らしさもアップ。足さばきも良くなって一石何鳥にもなります!
【着痩せポイント②】ビッグトップスでお尻を隠して

身体にフィットするタイトスカートはどうやったってラインが出るのは防げないから、いっそ気になる部分を隠してしまうというのは大アリ! ビッグシルエットが数年単位で流行しているのはとてもラッキーなこと。お腹とお尻が隠れる丈のビッグシルエットトップスと合わせることで、見えている部分の下半身はそのギャップで逆にほっそり見えします。着ていてリラックスしながら過ごせるのに、今っぽさも出すことが出来るコーデです。
【着痩せポイント③】デコルテ見せでスッキリ!
身体の中で細い部分をあえて見せるのは、着痩せにとっても有効なワザ。デコルテ(首)、手首、足首の3首を見せたコーデは、華奢なパーツをアピールできるとともに、タイトスカートの"女っぽい"という特徴をさらに強調してくれます。
タイトスカートと相性の良いVネック。暖かい室内なら、少し袖をまくって手首を見せても◎。シンプルで大人に着こなせるから、誰でもできる着痩せテクニックです。
【着痩せポイント④】小物で重心を上に!

お腹やお尻のお肉のせいで下半身がぼてっと見えてしまうタイトスカートの落とし穴は、大判ストールで重心を上げることで目線をそらせばOK。2018年人気のチェック柄や、あえて目立つ色味を顔まわりに持って来ることで、コーデに華やかさをプラスしてくれます。髪の毛をアップにしたり、大ぶりのイヤリングを付けるのもおすすめ。合わせて高めのヒールを履いてみるのも、女っぽさとスタイルアップに有効です。
ポイントを抑えてニットタイトスカートを着こなして
女っぽくて使いやすいタイトスカート、気になる部分を上手に隠しながら着こなすことができたら百人力。今回ご紹介した着痩せ術は組み合わせても使える方法ばかりです。駆使してコーデを組めば−3kg見せも夢じゃない!?
- 3308
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
40代女性秋冬オフィスカジュアルコーデ&ぽっちゃりカバーのコツ♪LIMIA ファッション部
-
【2018冬】低身長でもロング丈アウターを着こなす丈・形・カラーは?Jumi Sakae
-
【コンプレックス解消コーデ⑤】もう猫背にならない!肩幅が広い、なで肩はコーデで解決☆ほっと
-
レギンスブーム再燃中!ワンピースがおしゃれ見えする大人コーデ玲奈
-
外しアイテム“スニーカー”でつくる2018年秋のオススメコーデ!新山志帆
-
太って見えないデニムとは?ジャストサイズのデニムパンツをGET牧村麻美
-
2018冬はニットコーデをノルディック柄にチェンジするのがおすすめ!Jumi Sakae
-
必見【ユニクロに見えない!】と言わせる<春パンツ>の選び方&着回しコーデmidori
-
ワイドすぎないのが大人かわいい♡おすすめセミワイドパンツ5選etsuko
-
今年っぽい大人コーデなら、細ベルト×ウエストマークがポイント♡NAG【ファッション&インテリアライター】
-
【2018春】大人世代のギンガムチェックの着こなし正解って?NAG【ファッション&インテリアライター】
-
ダサいだなんて言わせません!2018夏のおすすめウエストポーチ牧村麻美
-
【大人女子向け】くすみカラーでこなれ感UPの冬コーデ10パターンJumi Sakae