
100均で揃う!?手順がわかれば簡単♪消しゴムはんこの作り方
手順がとコツがわかれば誰でも簡単!消しゴムはんこ作り
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 102643
- 234
- 0
-
いいね
-
クリップ
「消しゴムはんこって、細かい作業で難しそう~~!」
ってよく言われます。
確かに慣れるにまでには時間がかかりますが、
コツとやり方さえつかめれば、誰でもすぐに出来るんですよ♪
材料は100均で揃っちゃう♪
〇練りけし
〇カッター大小
〇シャープペン
〇デザインカッター
〇NTカッター
〇トレーシングペーパー
〇カッター台
どれも100均廻りすれば揃います。
慣れてきたら切れ味の良い刃に変えればOK!
消しゴムは100均にもあるけど、ちょっと固いので、
はんけしくん、ほるナビなどの消しゴムはんこ用が彫りやすいのでおススメ!
文房具の充実しているお店に置いてあると思います♪
早速準備♪図案を描いていきます!
好きな絵を用意したらトレーシングペーパーを乗せて
写していきます。
描き写せたら、消しゴムの上に描いた面を乗せて
爪などで擦ります。
この時消しゴムに付いている粉を練りけしなどで取っておくと
図案が綺麗に映ります♪
写せたらサイズ大にカット!!
さぁ~~デザインカッターで彫っていきますよ~~!
線の外側に向かって、刃を斜め45度くらいに倒し
深さ2~3ミリ入れて線の通りに動かします。
常に余白の方に刃先を向けます。
この時、刃は動かさず、消しゴムを回すように動かしてくださいね。
これをすべての線に刃を入れます。
内側も同様に♪
線と線が近い部分は深さを浅く、刃も少し立てて~~!
すると線が混み合ってる部分はポロット取れます♪♪
イメージはVの字!!外側から彫ります。
先ほど彫って切れてる部分に向かって外側から刃を入れます。
彫った跡がVの字に彫れるようなイメージ。
同じ角度、同じ深さで2~3ミリ外側からぐるりと入れます。
この時、刃先がえんぴつ線より超えないように気を付けてくださいね。
するとポロッと!!!
コレがまたたまらなく気持ちいい~~♪
図案の周りがVの字に彫れてますねぇ~!
更にもう1度、このVの字にさらに深く刃をぐるりと入れます。
周りの余白を処理しましょ~!
周りの余白が邪魔なので、
取っていきます。
側面の深さ2ミリ位に刃を平行にして入れていきます。
深すぎて印面部分に刃がいかないよう、ぐるりと入れちゃいましょ~!
するとパッカーン!!
抜け殻のように取れちゃいましたね。
キレイに取れた時は気持ちが良い!!
と言っても、なかなかキレイに取れない事も多いですが・・・・
ポロッと取れた時は消しゴムはんこ作りが楽しくてたまらなくなりますよ~!!
- 102643
- 234
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
私の作る✨ワイヤー電球✨作り方教えちゃいます‼️niko
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
レザークラフトを始めよう!④(貼り合わせ編)革ってどうやってくっつけるの?atelierkawamura(革作家)
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
キャラ弁初心者向け*海苔切りのコツとあると便利な百均グッズ紹介しちゃいます!momo
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
◆意外と簡単!!座面の布張り◆ぬくもり工房YUKI
-
【簡単にできる!】折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
糸通しがぐっと簡単に!裏技&糸通し器の使い方を教えますLIMIA ファッション部
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
100均の板でワイン木箱をDIY!ノリエ
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products