
タイルトップのテーブルを作りました☆彡
以前、トルコを旅したムスメが記念にと買ってきたトルコタイル。
いつかこの思い出の品でテーブルを作ってあげようと思っていました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40252
- 379
- 5
-
いいね
-
クリップ
ざっくりとですが工程の説明をさせていただきますね。
材料は・・
*天板用板…ホームセンターで規格品として販売されている
パイン集成材(600×450)2枚
縁用木材
*足部分…カラーボックス(ニトリ)2段サイズを2個
*タイル各種
*タイル用接着剤、タイル目地材(100均)、スクリューネジ、塗料
足部分は時間短縮&リーズナブル&収納部分を増やすために2段カラーボックスを活用しています。
ホワイトで無難なのでこのままでもいいのですが
トップ部分と馴染むように、背面はセリアのレンガ調カッティングシート貼りました。
組み立てる前に貼っておけば、仕上がりが綺麗ですよ。
組み立てたカラーボックスには、可動しやすいようにストッパー付きキャスターを取り付けました。
こちらも100均で手に入ります(2個で108円!)
準備できた足にテーブル用板を下からスクリューネジで留めつけます。
後はお好きなようにデザインをして作り上げるだけ!
廻り縁の木部はニス仕上げ(着色の後仕上げニスを塗っています)
今回使ったタイルは,もともと持っていたタイルと、足りない分はネットで少量販売をしているお店を探しました。
タイルを揃えるときは、ついつい色味だったりデザイン重視になりがちですが、タイルの厚みが均一になるよう選びましょう!
目地は作ってもなくても構ませんが、仕上げに目地止めすることで固定されるので
接着が不十分でも外れにくくはなります。
同じサイズで2個作ったので、縦につなげたり、横に連結したりとレイアウトを楽しめます♪
- 40252
- 379
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
【DIY】100均ゴミ箱対応♪外からゴミが見えないオシャレなゴミ箱カバーをDIY☆aya-woodworks
-
収納ベンチの作り方ノリエ
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
原状回復可能!アジャスター金具を使ってキッチンに棚をつくろう!noro
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S
-
工具不要!すのこで作る簡単万能ラック★asuka__na
-
すのこってほんとに便利!ローテーブルにピッタリなパレット風ソファをすのこでDIY☆aya-woodworks
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
イレクターパイプで男前ラックを作成!K.T.W.S