
トイトレ中のチャイルドシート&バギーにつける防水シート[追記あり]
トイトレ中は失敗も多いモノ。園バスは濡らしても良いですよ~と言って頂けても、バス停から家まで車の場合パンツではチャイルドシートもろとも車のシートまでお漏らし被害が出ることも。
少しでも被害が少なくなるようにするアイデアです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2403
- 17
- 0
-
いいね
-
クリップ
チャイルドシート専用の防水シートはあるようなんですが、股ベルトのところにキリカキがあるだけで、効果の程は疑問だなとは思っていました。
しかも、探してみたけれど、その時には赤ちゃん本舗にもトイザらスにも西松屋にもなく、スーパーの赤ちゃん用品売り場で問い合わせてもありませんでした。ネットではオークションなどではありましたが、、、微妙にお高い。。。
家には乳児時代に使っていたオムツ替えの防水シートが洗い替え、カバンによって使い分けとかで何故か4、5枚もあり、今や無用の長物と化してるのが勿体なく思っていました。要は股ベルトが通れる穴があればOKではと思い切って切り込みを入れてみました。
切り口がほつれてくることもなく、(確かに100%防ぎは出来ないものの)大半のおしっこを受け止め、車のシートは汚さずに済みました。(多分なにもなければ、背もたれチャイルドシート丸洗いするはめになるところでした。)
切り込みを入れる場所は、チャイルドシートに合わせてみて切り込みを入れるのが良いですが、参考までに、
アップリカの1才~11才まで使えるチャイルド・ジュニアシートで、
端から14.5㎝くらい、
切れ込み幅7㎝くらい
でいれています。
たまたま防水シートに紐が付いているタイプだったので、そのヒモを背もたれの肩ベルトを通す穴に通してちょう結びをしておくと、背中側へは漏れず、たくさん漏らしてしまっても、漏れはジュニアシート部分だけで済みます。
背もたれは洗えない、洗いにくいのて助かってます。
そんなに長く使うものでは無いので、あるもので簡単に乗り切りたいですね(*^^*)
追記 それでも…
先日……何故か一日緊張して我慢したらしく、そしてそういう時にはオムツで降園する約束のはずが、たまたま先生もバタバタされていてパンツのままバスに。バスは頑張ったらしいのですが、誰もパンツだと知らないまま車へ。
家について気が抜けたのか一日分一気に…
さすがに防水シート一枚(正確にはチャイルドシートマットみたいなのも敷いてありますが)では受けきれず車のシートまで行ってしまいました。(TT)
ただし、このシートのおかげで、背もたれだけは無事で済みました。
チャイルドシートは分解してジュニアシートカバーをバケツで予洗いしてネットに入れて洗濯。ウレタンフォームは外して手洗い。車のシートはティッシュや雑巾で出来るだけ吸い取って、オムツ専用除菌消臭スプレーふって対応しました。
で、その際防水シートから溢れた経路を調べてみたら、、、股ベルトを伝って下に降りてました。
なので…現在、チャイルドシートの下に穴を開けていない防水シートを敷き、その上に股ベルトの穴の下に来るようにオムツを裏返して挟み込んでいます。これで最悪車のシートだけは守れるはず。。。
早くトイトレが終わって欲しいワタクシです。(^_^;)
- 2403
- 17
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単】帰省シーズン!車中で寝ちゃう子供の頭ガックン防止のクッション枕!奏ちよこ/こまどりや
-
【洗濯機でも洗える】汚れたスリッパの洗い方って?実践で徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイトレにはトイレ用の踏み台が大活躍! 大人が使うメリットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレのつまりは【道具なし】でも直せる?簡単な解消方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子どもがいるおうちにおすすめ!ラグの代わりに大型プレイマット♪kahs__home29
-
靴は洗濯機で洗えば一発?!ダイソーやニトリのおすすめ洗濯ネットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
乾燥機付き洗濯機と浴室乾燥機、どう使い分ける?部屋干しをより快適にする方法を徹底検証!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
絵の具も墨も落ちる!入園入学準備にウタマロ石鹸も追加しましょう整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
洗濯機でティッシュを洗ってしまった場合の取り方を解説!簡単い取る方法とは?LIMIA編集部
-
トイレがつまった時はラップで直せる?解消できるケースや手順を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洋服を守ってくれるだけじゃない!?上手に使って時短にもなる「洗濯ネット」の使い方の全てLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ティッシュを洗濯してしまった場合はどうする?対処法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ママ必見!”靴乾かない問題”を解決する3つの方法キッズオーガナイザー 中村佳子