
《便利|雑貨編》知らなかったのは私だけ⁉︎ 油の容器にドレッシングボトルがちょうど良い!
大きなボトルサイズで買った食用油。私の内蓋の開封の仕方が悪かったのか、油切りが悪く、口から外側に垂れしまい底を汚してしまう状態に。
毎回それを繰り返してはティッシュで拭くのがプチストレスで、いっそ油を他のボトルに入れ替えようと思い、100均ショップへ行くたびにキッチン用品売り場へ行っていましたが、「やはりこれしかないか…」と妥協半分で購入したこれが、意外と使いやすかったです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25515
- 323
- 7
-
いいね
-
クリップ
今回私が購入したのは、どの100均ショップさんにもあるであろうドレッシングボトル(正式名称不明)。
できるだけ大きなボトルを探したものの、結局こちらに落ち着きました。
というのも、
こんな感じ↑のお洒落なオイルボトルに憧れはあるものの、ズボラな私では持て余すことが想定内。特に置き場所は台所奥…人目がつかないのであれば、やはり重視するのは『おしゃれ<便利』になってしまい、今回のボトルになりました。
でもこれが、意外と使い勝手が良い!知らなかったのは私だけでしょうか⁉︎ もしかしたらそうかもしれませんが、ご紹介しちゃいますよ!(๑✧◡✧๑)
こんな感じでふにふにと柔らかいボトルなので、
軽く押すだけで1回分が出てくれます。勿論、出て欲しい量に合わせて、押す力加減やタイミングの長さを調整すればOK。
ボトルの口の大きさからしても、胴体を押して離せば出るのが止まるという仕組みにしても、買って来たままの大きなボトルだとついつい「出しすぎた!(ノД`ll)」となることも、これなら起こりにくくなります。
元々が多用途ボトルで何を入れるかは使う人次第な商品で、油を入れることそのものが珍しい使い方ではないと思うのですが、使ってみてとても便利でしたので改めてご紹介させて頂きました!おすすめです!
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
- 25515
- 323
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのブリキ缶がピッタリ!デンタルフロスをおしゃれに収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
Can☆Do から…ついに出た✨スタンディングバッグ・パスタ3Pniko
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
もう冷蔵庫は汚さない!目からウロコなケチャップの置き方とお勧めダイソー収納アイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
あの「〇缶」にピッタリ♪キャンドゥ・セリアの真っ白サークルボックスの使い方南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
こんなの欲しかった!セリアの「仕切りケース」のおすすめの使い方5つ!mujikko@もの選びコンサルタント