
年末の大掃除で大活躍間違いなし!プロ仕様の洗剤で頑固な汚れとさようなら♪
気づけば今年も残りわずか。
年末となると、大掃除。
普段から少しづつ細かいところも掃除しているつもりでも、やっぱり見て見ぬふりをしている場所ってありますよね。
気になるあそことあそこ…今年中に大掃除でなんとかしたい!と思っているのは私だけではないはずです。
私が気になる場所は水廻り。
浴室やトイレ、洗面所、キッチンととにかくピカピカに磨き上げたい!
そろそろ始めようかなと思っていた時に出会った洗剤が抜群に良かったので、今回はそのプロ仕様の洗剤を紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15053
- 270
- 2
-
いいね
-
クリップ
今まで落ちなかった汚れが落ちる⁉
我が家の浴室の入り口枠の隅。
パッキンなのか金属なのか分からない隅の取り合い部分の黒カビがとても汚い。
歯ブラシやメラミンスポンジでゴシゴシしてみたり、ハイターやカビキラーも試したけれど落ちない頑固なカビ。
お風呂に入る度に目につくのも嫌でした。
何をやってもダメだった時の写真がコチラです。

床や枠・クロスも白で統一しているため、どうしても汚れが目立ちます。
どうしようもないなと半ば諦めていたときに出会った洗剤を試してみたところ、ピカピカとまでは行きませんが十分なくらい綺麗になりました♪
その写真がコチラです!

見違えるほどピカピカになる洗剤とは⁉

「カビ取りジェル119」
驚異の粘度で天井や垂直の壁にも貼り付き、しっかりカビに密着して落としてくれるとのこと!
確かに普段使うカビ取り洗剤は壁に吹き付けると垂れてしまうので、勿体ないなと思っていました。
こちらのカビ取りジェル119はジェルなので垂れませんし、ピンク色に色付けされているのでどこに塗ったかもよく分かります♪
使い方は簡単。
気になる部分に塗布します。
この時私は隅だったので綿棒を使って広げました。
使う場所によって綿棒やヘラなどを使うといいと思います。
その後、1~12時間放置。
ブラシやスポンジなどで擦りながら洗い流すだけです!
私は夜寝る前にジェルを塗布し、朝の掃除の時間に流しました。
これだけ綺麗になると浴室のあちこちを掃除したくなります♪
おしゃれでシンプルなパッケージボトルが嬉しい♪

中身は業務用洗剤向けに作ったプロ仕様の洗剤だというのに、パッケージはシンプルでおしゃれです♪
これなら出しっぱなしにしても大丈夫。
我が家は写真の通り、洗面所カウンターの上に並べて置いてあります。
気になる汚れを発見したとき、いつでもすぐ使えるところに置いておけるのは嬉しいです♪
種類は3種類!
今回は「カビ取りジェル119」を紹介させて頂きましたが、119シリーズには「水アカ・ウロコ落とし119」と「油落としジェル119」があります。
表面のラベルではどれがどれなのか分からないのですが、側面を見ると写真のようにシールが貼ってあります。
我が家の浴室ドアはガラス張り。
水アカがガラス一面へばりついています!
水アカ・ウロコ落とし119は年末の大掃除で旦那さまに使ってもらおうと思っています。
油落としジェル119は、レンジやグリルの油汚れにも良さそうなのでレンジ掃除に♪
皆さんも年末の大掃除はプロ仕様の洗剤を使って、頑固な汚れとさようならしませんか♪
- 15053
- 270
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カビ掃除におすすめ◎キッチンハイター×片栗粉!?miyo
-
浴室ミラーの鱗汚れにも♡話題の119シリーズでピカピカに!___yuimyhome32___
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
バススポンジだけど家中の掃除に使える!シンプル掃除はこれ一つでOK!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
話題のウタマロクリーナーの威力!__________7hm7_____
-
ウタマロクリーナーで水垢をスッキリ掃除♪♪___yuimyhome32___
-
119シリーズ油汚れ取りジェルで頑固なコンロ周りの油汚れも簡単ピカピカにしちゃいます!4696mono1222_shoko
-
キッチンをまるっと丸洗い!キッチン丸洗いの簡単なやり方!4696mono1222_shoko
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na
-
浴室床のオキシ漬け【簡単水栓】___yuimyhome32___
-
【今週のLIMIA推し】とっても使える♪〔セリア〕のお掃除シートを集めてみたLIMIA お買い物部