
引っ掛けているものをとる時に、フックごと外れちゃうストレスを解消しよう🤗
重さのあるハンガーラックは大丈夫だけど、軽いフックは荷物を外す時にフックごと外れてしまうのがストレスでした。
フックから外れない方法を考えました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18658
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
使うもの
プラスチック粘土
(おゆまるやイロプラ)
柔らかくします
80度以上のお湯につけて柔らかくします。
板状の物ですが、写真はもうちぎってしまった後です😅
つける前はこんな感じになっていますね。
軽いものだと浮いてしまって、穴から抜けやすいのです。
適当な大きさに丸めて、フックに被せます。
冷めると固まるのでこれだけでOKです😁
ちなみにこちらのフックはリメイク品です。
作り方は、下からどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
エプロンをとるときにフックごと外れてしまうのがストレスでしたが、それが解消されました😊
どなたかのお役に立てますように🤗
ご覧いただきありがとうございました( ❁ᵕᴗᵕ )"

編み物が出来なくても大丈夫!ふわふわ毛糸のリース♥
akkiii
- 18658
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!簡単リメイク!100均ランチョンマット一枚で作る出し入れ楽々なティッシュケースの作り方gami
-
【とっても簡単♡】100均だけでリカちゃんのクローゼットを作ろう!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【20秒で完成】セリアで簡単ネックレスかけを作ろう!Fujinao(フジナオ)
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【牛乳パック】を使った我が家の包丁の収納法!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
ちょっとひと手間!突っ張り棒の強度を上げる方法☆akane.cn20
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
100均リメイク♪ちょうどいい大きさの折りたたみラックをDIYApril0024
-
せんべいの空箱を簡単リメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【置くタイプ】セリアの小皿を簡単インテリアに奏ちよこ/こまどりや
-
キッチンワゴンをDIY!タイル貼りの天板がおしゃれで存在感抜群!maca Products