
簡単!自分で!お手軽!上から貼るだけ床リフォームシート!!で模様替え♡
皆様は床リフォームと聞くと、想像されるのは床全体剥がすのに時間がかかって、工期も長くお金もかかりそうと思われるのでは?
従来の床リフォームは床全体を剥がすといったところでは、確かに大変な作業です。工事予算や時間もかかります。何より一度張り替えたらもとに戻せません。
ただ、普段見ることのできない床下の状況を知ることもでき、柱などの躯体が腐敗していないかなど、建物の状況を知るチャンスでもあります。
築年数が長く床下の状況に不安がある方や、躯体ごと一新したい方にはぜひ床の貼り換えリフォームをお勧めします。
でもコンクリート造のマンションだったり、まだ家を買って数年しか経っていないけどフローリングを変えたい!という方もいらっしゃいますよね。
そこで、自分の手で作業ができ、替えたいと思った時にまた替えられる、簡単でお手軽な床材が出たんです!
その名も…吸着フローリングシート!!!
接着剤ではなく、吸着剤が床に吸い付くことで固定されるフローリングです。動かないけれども、剥がすことはできる画期的な建材です!
賃貸の方で、なかなかリフォームしたくても出来ないといった方にも、これなら自分で剥がせるので可能ですよね!
商品の特徴としては、水に強く、汚れた場合そこのみ張り替えができ、引きずりキズや凹みキズ(キャスター付きイスや車イスなどのキズ)にも強い。
なんとお手入れもワックス不要でラクラク!!
カラーバリエーションも白っぽいアッシュ柄、濃いめのウォールナット柄、明るいウォールナット柄、落ち着いたチェリー柄の4種類が揃っています。
使い方としては、裏面の透明フィルムを剥がして、貼りたい場所へ敷き詰めるだけ。
長さの調整もカッターでできて、自分で加工することももちろんできます。
厚さは4㎜と最近の重ね貼りのシートに比べるとやや厚みがありますが、お手頃に簡単作業ができる、費用も安くできるといったところでは魅力的なのではないでしょうか!
最近流行りのDIYブームに便乗し、床リフォームを自分で経験してみてはいかがでしょうか?
もしご興味があられましたら弊社までお問い合わせください(#^.^#)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5142
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 5142
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
DIY棚の作り方24選!100均活用法やおしゃれな収納棚のアイデア実例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部