
【薬収納】お薬にオススメのダイソー・セリア商品☆
A+organize
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
DAISOの250円商品
薬などが色々とゴチャゴチャだったので
収納し直しました(;_;)
写真から見て上側には包帯や鼻腔拡張テープ等の普段あまり使わない物。
写真の左側は絆創膏や痛み止めの塗り薬。
写真の右側は頭痛薬や風邪薬,体温計など使う物をそれぞれ,まとめました(^-^)
収納する分け方はよく使う物が手前に入ってます。
例えば左側には絆創膏が一番前。
右側なら頭痛薬と体温計が一番前にあります。