
3500冊の本を収納できる本棚
本が大好きなご夫婦。たくさんの本をうまく整理できないことがお悩みでした。
不用な本の処分を勧めましたが、大好きだからこそ本を所有していたかったのです。そんなご夫婦のための3500冊の本を収納できる本棚を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5534
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
3500冊の本をリビングダイニングに収納できる本棚。
写真はみゆう設計室がデザインした「心が華やぐ家」の造作家具の本棚。リビングダイニングに設けています。
物は増やしすぎない方が暮らしやすいとは思いますが、大切に集めてきたものまで処分する必要はありません。
お客さまとの対話の中で、本を持っていることの喜びをとても感じました。
そのため本の種類や冊数を把握して、全て収納できる本棚を設けたのです。


引き出しには文庫本や新書を。引き出しをあければ背表紙が見えてタイトルが分かります。
見えるようにしておきたいハードカバーの本は、ガラス扉内に。
どこに何の本があるかすぐ分かる本棚を設けたことで、重複して持っていた本や不要な本も見えてきたそうです。
暮らしに必要なものを知るためにも、ものを把握できる収納(この事例では本棚)を設ければ良いのです。
- 5534
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ブックエンドを使いこなせ!雑誌や薄いカタログを出し入れしても倒れない方法おうちデトックス 大橋わか
-
片づけの足し算・引き算!2人分がすっきり収まりおしゃれに見える”ランドセルスペース”キッズオーガナイザー 中村佳子
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
アイデアが止まらない!カリスマDIYクリエイターが頼る意外なアイテムとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
「なんで定位置にランドセルが置けないの?」子どもでも簡単な収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子供部屋の断捨離!兄弟相部屋の収納の作り方晴(ハル)
-
ミニマリストが1年検証!収納グッズを使うメリット・デメリットほどよいミニマリスト 香村 薫
-
1分でできる!奥行きの使い方テクニック|本棚編おうちデトックス 大橋わか
-
美収納だけで終わらない♪本当に使いやすい書類・取説収納方法整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
案外難しいパソコンの置き場所!家電とコードは想像以上に部屋のインテリアを崩します晴(ハル)
-
分厚い専用ファイルはこれで卒業!取扱説明書はファイルとふせんでお手軽管理♪おうちデトックス 大橋わか