
プチストレス解消!な便利収納アイテムとは
ほんの些細なことですが、不便を感じる瞬間が家事では
沢山ありますね。そんなプチストレス解消の収納アイテム
をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 111986
- 903
-
いいね
-
クリップ
日々家事をしていると、ここが不便だなと思うことが
多々あります。その不便さが一瞬のことだと
次の作業に移行するうちに、不便だったことなどすっかり忘れてしまい
また使うときに不便に感じる・・・。ということを何年も繰り返して
いることも。
そんなプチストレスを解消してくれるアイテムを使い始めると
今まで不便に感じていた時間が勿体ないと思うほど快適に
なることがわかったのです。
キッチンの消耗品収納に欠かせない逸品!
ゴミ袋やビニール袋、排水口ネットなど購入したままだと
収納しづらいキッチンの消耗品は、ネットショップのmo・no・toneさんで
購入したキッチン消耗品用ケースに収納しています。
今まで収納しづらく、取り出しにくかった排水口ネットやビニール袋
が、このケースに収納するだけですっきりと取り出しやすく
なりました。
45リットルのゴミ袋も、このキッチン消耗品用ケースにセットし
深さのある引き出しに収納しています。
引き出しを開ければサッと取り出せることが何よりも嬉しく
見た目にもシンプルですっきりな収納が実現しました。
香辛料、乾物類が一目瞭然
香辛料や乾物類を収納するのに、フレッシュロックの保存容器を
使用しています。
フレッシュロックを使う前は、購入した袋のまま香辛料や
乾物類を収納していました。
袋のまま収納のデメリットは「見つけづらい」ことです。
何がどのくらいあるのかも把握しづらいので、まだあるのに新しいモノを
購入してしまったり、購入してあったことを忘れてしまい賞味期限切れに
なってしまったことも。
そんな状態から脱却すべく、香辛料や乾物類をフレッシュロックに移すことに
しました。
フレッシュロックに移したことで、何がどこにどれくらいあるかが
一目瞭然となり在庫管理が容易になりました。
また、フレッシュロックは蓋部分がクリアなので
上からでも中身が確認でき、ラベルを貼らなくても
把握できるところも気に入っています。
ラベルを貼っていないので、その時々でフレッシュロックの
中身が変わることも柔軟に対応できます。
収納の見直しは、時間と労力が必要なので躊躇してしまいますが
見直しが成功すれば、そこから先はずっと快適でいられます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- 111986
- 903
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
調味料の収納、あなたは詰め替える派?それともそのまま派?どちらが良いのかのメリットデメリット☆A+organize
-
頑張らずにスッキリ見せる!〜使いやすい冷蔵庫収納を目指して〜sayaka.
-
開封後の「砂糖」と「塩」の保存方法♪『呼吸する塩壺』とダイソーの『袋キャップ』で使いやすく手間いらず♪住宅収納スペシャリスト 伊藤 美佳代
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
パントリーに収納するコツ教えます。キッチンを劇的に使いやすくLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
【セリア】無理せずスッキリ冷蔵庫収納が叶う!みそストッカーで袋ごと詰め替え♪マツ
-
重曹とクエン酸の保存方法sora_muji_house
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
セリアとキャンドゥのアイテムで作る、取り出しやすい&中身が上から見えるキッチン収納miii
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
ゴミ袋収納にもう迷わない!無印良品で取り出しやすい、理想の使いやすさに。kukka
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか