
帆布トートバッグ型*BOXティッシュ詰め替えカバー
沢山入れられる様に少し大きめサイズです。
11号の帆布は扱いやすく家庭用のミシンでも縫えるのでおススメです。
マグネットボタンで開け閉めが簡単です。
今回使用したボタンは手軽に入手出来る100円ショップのものです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14396
- 176
- 0
-
いいね
-
クリップ
仕上がりサイズ(畳んだところ・持ち手含まず)約縦13cm×横12.5cm
ボックスティッシュを詰め替えて使います。
材料
生地【帆布11号・生成】(本体)30cm×30cm
生地【帆布11号・生成】(ポケット)10cm×8cm
生地【帆布11号・ネイビー】30cm×10cm
生地【シーチング】(裏地)30cm×30cm
アクリルテープ64cm
マグネットボタン1組
道具
ミシン
裁縫道具
アイロン・アイロン台
作り方
本体の型紙のサイズです。
中央が底布です。
本体裏地の型紙です。
ポケットの型紙です。
ポケットから作ります。
アイロンを使用して仕上がり線に沿って3つ折りにし、縫います。
ポケットを本体に縫い付けます。
持ち手を縫い付けます。
持ち手は32cmずつ2本用意します。
この様にミシンをかけます。
もう一方も縫い付けます。
パーツを繋ぎます。
アイロンで割ります。
裏地を中表に置きます。
縫います。
アイロンで割ります。
ひっくり返し、縫った所にアイロンをかけます。
アイロンをかける時は、裏地を1mm位内側に入れます。
そうすると表から見た時にキレイに見えます。
6.8cmと6.2cmの所で折ります。
折った所です。
縫うのに邪魔になるので持ち手を裏側に倒します。
端から5㎜を縫います。
縫い終わったら持ち手は元に戻して大丈夫です。
角を切り落とします。
4ヶ所あります。
裏に返します。
端から1cmの所を縫います。
表に返し、角をしっかり出します。
端から3cmの所に印を付け
5㎜位の幅を何度かミシンで往復し
しっかり縫います。
反対側も縫います。
マグネットボタンを付けます。
今回は100円ショップで購入したこちらを使用しました。
取り付け方も書いてありますので、その通りに付けます。
完成です!!
持ち手を太くしたり、底布を多めにしたり、
ポケットを増やしたりと自分好みでアレンジするのも楽しいです。
是非作ってみて下さいね♪
- 14396
- 176
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーのハトメを使ってセリアのジュートバッグをリメイクhiro
-
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイドhiro
-
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう美猫(みねこ)
-
【DIY】針&糸必要なし!ステンシルがおしゃれなミニトートバッグ株式会社エンチョー
-
100均ベルトでもOK!おしゃピクに、毎日のお供に♪レザーボトルホルダーをハンドメイド🔨___.aco
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
こわれた傘の布部分を超軽量エコバッグに簡単リメイク‼︎its.moca
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均の手ぬぐい1枚を使ったかわいいベビーチュニックの作り方♪LIMIA ハンドメイド部
-
不器用さんでも簡単に作れる!かわいいクマさんのフーデッドタオルを手作り♪LIMIA ハンドメイド部
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
100均ボディタオルに取っ手を付けて使いやすく簡単リメイク!Miki Kiku78
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien