
まだ間に合う簡単ツリー
余りのコンパネでツリーを作りました。
自分で大きさも決められるので、
お部屋にあったサイズのツリーが作れます。
はめ込み式なので 片付けも簡単!
収納に場所にも困りません。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16265
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
オーナメントは100均アイテムや
レーザー加工で作ったオリジナルの
オーナメントです
材料
コンパネ
使用したのは600×500サイズです
オーナメントと8㎜のダボ
100均のイルミネーションのライトや
星型のオブジェ(ゴールドで塗装)など
お好みで
ダボはオーナメントを掛ける為に使います(100均売られています)
工具と塗料
サンダー
ジグソー
ドライバー (9㎜のビット)
ターナーミルクペイント(クリームバニラ)
アサヒペン 水性ステイン(チーク)
作り方
サイズの同じツリーを二枚とも
鉛筆で描きます。
切り込みの印も付けます
一枚は上から半分
もう一枚は下から半分
切り込みの幅は9㎜(板の厚み分)
(切り込みの入れ方)
まず中心に 穴明けビット(9㎜)で
穴を開けてから
切り込みをいれるといいと思います
サンダーでバリを取ってから
9㎜の穴あけビットで
好きな位置にあけ
(オーナメントの掛ける位置)
水性ステインで塗ります
乾いてから
ターナーミルクペイントを塗ります
溝と溝を差し込むと 立体ツリーになります
ダボも塗料を塗ってから
穴に通します
完成➰
オーナメントを飾り付けして完成です
白に塗ってから、所々やすりをかけてもアンティーク感がでますよ
クリスマスが終わったら
片付けも簡単なので
今からでも
作ってみてはいかがでしょうか
一番上の星はスリムビスで止めてあります
- 16265
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【DIYレシピ】おしゃれカフェ風♡収納シェルフをDIYしてみた!株式会社エンチョー
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
100均材料で『クリスマスツリー』mitsutake
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
室内でも屋外でも飾れる!端材と100均グッズで手作りクリスマスツリーsansankiki2309
-
100均で作る!ストリングアート×マーキーライトの飾りボード✨Hazuki
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
【DIYレシピ】飾るだけでアンティーク風♡『チョークボードウッドフレーム』をおしゃれに作ろう!株式会社エンチョー