【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【DIY】ラスティックな食器棚をモールディングでゴージャスな雰囲気にDIY

私の好みとともにデザインがコロコロと変わってしまうわが家…
ラスティックな雰囲気のキッチンからちょっとゴージャスな雰囲気に変更したくなり、DIYで作った食器棚をリニューアルしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 67019
  • 574
  • 3
  • いいね
  • クリップ

デザインに飽きたらすぐに変えられる!がDIYの醍醐味

DIYをはじめたばかりの頃は、ラスティックな雰囲気に憧れて家のあちこちを漆喰とナチュラルな木目でコーディネートしていました。
杉板とニスで作った食器棚もその頃作ったものでしたが、好みがだんだんと変化してゴージャスな雰囲気に変えたい!と思い、モールディングを使ってデザインを一新することにしました。

作り方

まずはBeforeから。
スチールラックにニスを塗った杉板を組んで作ったオリジナルの食器棚です。

早速DIYスタート。
まずは棚に付いているフックを外していきます。

モールディングをつける土台の高さを合わせるため、板を1枚ボンドでつけます。

モールディングの下地をその上に貼り付けます。
ボンドが乾くまで洗濯バサミで固定します。

下地の上にモールディングを二種類つけます。
サイドはMDF材を断面の形に合わせて切ったものを貼り付けます。

ここからペイントです。
ペイントする前に食器棚自体を動かせないので、サイドの壁にペンキがつかないよう養生します。

完成

ペンキが乾いたら完成!
リニューアル後の食器棚がコチラ。
ラスティックな時とはまた全然違う雰囲気になりました!

自分の好みや気分によってデザインをどんどん変えられるのがDIYの醍醐味です!

  • 67019
  • 574
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

DIYクリエイターのマイコです。海外インテリアに憧れて、8年前から自宅のマンションをDIYでリフォームしています。LIMIAでは、100均、300均、ニトリ、I…

mailemonさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア